世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

ザ人物伝 島崎藤村 主な生い立ち

2022-08-20 11:06:10 | 連絡
1872年3月25日(明治5年2月17日)、筑摩県第八大区五小区馬籠村[2](長野県を経て現在の岐阜県中津川市馬籠)に父・正樹、母・縫の四男として生まれた。
1878年(明治11年)神坂学校に入り、父から『孝経』や『論語』を学ぶ。
1881年(明治14年) 上京。泰明小学校に通い、卒業後は、寄宿していた吉村忠道の伯父・武居用拙に『詩経』などを学んだ。
さらに三田英学校(旧・慶應義塾分校、現・錦城学園高等学校の前身)、共立学校(現・開成高校の前身)など当時の進学予備校で学び、明治学院本科(明治学院大学の前身)入学。
在学中は馬場孤蝶、戸川秋骨、北村季晴、中島久万吉らと交友を結び、また共立学校時代の恩師の影響もありキリスト教の洗礼を受ける。
学生時代は西洋文学を読みふけり、また松尾芭蕉や西行などの日本古典文学も読み漁った。
明治学院本科の第一期卒業生で、校歌も作詞している。
1886年(明治19年) 父・正樹が郷里にて牢死。
正樹は『夜明け前』の主人公・青山半蔵のモデルで、藤村に与えた文学的影響は多大だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%B4%8E%E8%97%A4%E6%9D%91


最新の画像もっと見る

コメントを投稿