世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

品証,新型コロナで外出自粛不要不急の目安は生活の必要性

2020-03-22 16:49:24 | 連絡
<報道機関にはうそをつかない正直者のお手伝いさん5W3H8人居るんだよ
その者達の名前は1.「なに? (What) 」さん、2.「なぜ? (Why) 」さん、3.「いつ? (When) 」さん、4.「どこ? (Where) 」さん、5.「どんなふうに? (How) 」さん、それから「だれ? (Who) 」さんと言うんだよ。更に、6.誰に(Whom)7.どのくらいの数で(How many)8.いくらで(How much)
「報道機関は現場現物現実の取材予算要員体制を強化加速して“正直者のお手伝いさん5W1H”6人探し連れてきください」

:::::
近畿大学病院感染対策室の吉田耕一郎教授は「過去の事例よりも今回は判断が難しい」と指摘。「台風や海外への渡航制限と違って外出を長期間控えなければならず、我慢が必要」と話す。
(宇都宮想)

[NIKKEIプラス1 2020年3月14日付]
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、政府は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。全国的にイベントが中止になり、企業も在宅勤務の導入などで対応するが「不要不急」の線引きはどこにあるのだろう。
2月22〜23日に北海道壮瞥町で予定されていた昭和新山国際雪合戦。19日に道内で相次いで感染者が確認され、中止を決めた。例年国内外の2万5千人が集まり、今年も約1400人が参加予定だった町の一大イベントだ。
2日間で約200試合、1試合の観客も数百人。屋外とはいえ「接近戦」も多く、選手同士はもちろん、臨場感目当ての観客と選手との距離も近くなる。「大切な雪合戦を感染拡大の場にできない」(実行委員会の三松靖志事務局長)と苦渋の決断をした。
政府が外出を控えるよう求める「不要不急」の判断に困惑する人もいるだろう。近畿大学病院感染対策室の吉田耕一郎教授は「日常生活に不可欠な外出以外は不要不急に当たる」と指摘する。日用品の買い物や通院などが該当するという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿