うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

犬山もみじ寺 寂光院 H23年

2011-12-26 | ちょこっとお出かけ

 12月4日撮影

 

毎年訪れる、寂光院の紅葉が綺麗だろうなと、
足の弱った夫婦、朝8時家を出る。もう込み合っている駐車上に車をとめてゆっくり歩き始めました。
谷あいの道は日陰が多く、やっぱり本堂のある
頂上まで簡易ケーブル(名前?)に乗って楽ちんで
行くことが出来ました。


デジブック 『横蔵寺 紅葉』

2011-11-01 | ちょこっとお出かけ

昨年秋にお参りに行った横蔵寺の画像です。今頃になってまとめてみました。お暇の折ご覧くださいませ。

デジブック 『横蔵寺 紅葉』

最近、病院以外は出かけることがなかった夫がテレビで常滑の朝市の様子を見て「行って見たいな」というネットで調べてみると6の付く日が市がたつとのことで、10月26日息子の休みと重なり、

行くことが出来ました。10時ごろについたので、お目当ての蟹は少なかったけど買うことが出来ました。

いいお天気でせっかく来たのだからと海を見てきました。

 

 

↓ 画像クリックで大きな画像になります

      


環境楽園にて~3月16日

2011-03-17 | ちょこっとお出かけ

久しぶりに訪れた環境楽園、嬉しい出会いは子供の時に山形で見たきりのミスミソウに

会えました。 以前カワラヒワに会えた場所で三脚を立てて覗いてる方に聞いてみると

「マヒワがきますよ」と教えてもらう これも初めての出会いでした

  

シュンラン

      

       ミスミソウ(雪割草)

   ミスミソウ(雪割草)

     福寿草 

 

     フキノトウ         

  <a href="a href="http://utakata610.blog84.fc2.com/">四季の流れに</a>


デジブック 『岩むら 雛めぐり』

2011-03-11 | ちょこっとお出かけ

東北、関東の大地震で亡くなられた方災害にあわれた方々に
心よりお悔みとお見舞いを申し上げます

岩村のお雛様デジブックにまとめてみました。お急ぎの方は画像端をクリックでめくれます。
お暇の時見てくださいね。


デジブック 『岩むら 雛めぐり』














私のもう一つのブログです。四季の流れに


曽木公園 もみじライトアップ

2010-11-20 | ちょこっとお出かけ
 

友人からお誘いを頂き午後4時半暮れ始めた道を急ぎ
向かったさきは岐阜県土岐市にある紅葉名所曾木公園です。
ライトアップされたもみじが五つの池に映って幻想的な神秘さに
思わずため息です。
風もなく鏡に映したような紅葉が深い深い水底に沈んでるように
ひっそり見えて引きずりこまれそうです。

この美しさを撮れたらいいのですが~~~三脚を立ってて撮ってる人
携帯で撮ってる人池の周りはカメラマンが大勢です。

何時ものようにパチパチ撮りましたが肉眼で見た美しさは撮れてませんでした

サブブログ思い出雑記にも曾木公園していますので見てくださいね



↓画像クリックお願いしますフルスクリーンです
<

↓画像クリックお願いいたします。
<

↓画像クリックお願いいたします
<

↓画像クリックお願いいたします
<




神秘の世界を同行の5人で堪能した
あと、空腹にきがつき(笑)
バーデンパークで夕食をとり
温泉につかり、
美しいライトアップのもみじを
目に焼き付け帰ってきました。
連れて行ってくださった
M ご夫妻さま 有難うございました。

名古屋秋祭り

2010-10-31 | ちょこっとお出かけ
10月中旬の日曜日、所用で名古屋栄の中日ビルまで行ってきました。

お店の方に名古屋まつりで、英傑行列が見られると聞き、コンデジをバックに入れてあったので、

これ幸いと通りに行ってみましたが見物の方が多くて、田舎者の老夫婦は

人ごみに酔ってしまい、英傑行列はあきらめて帰ってきました。

画像は子供みこしパレードが主です。市内16区からそれぞれ手作りの個性あふれる

楽しいおみこしを掛け声も元気で思わずほっぺが緩みました。


どんぐりさんのソースお借りしました。画像大クリック、小クリックで、ご覧くださいませ
<
<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


時々きまぐれさんの「ぼかし加工で雪模様枠」を参考させていただきました。有難うございます



花フェスタ記念公園にて秋~Ⅱ

2010-10-28 | ちょこっとお出かけ
相変わらずの「花フェスタ記念公園」の画像です。

サムネイルスライドショーです ソースはnon_nonさんよりお借りしました。


<
<
<
<
<


<
アンネのバラ園 1


<
<
<
<
<



画像クリックお願いいたします ソースは北斗さんよりお借りしました
<<


10月12日伊吹山にて~

2010-10-26 | ちょこっとお出かけ
10月12日秋晴れに恵まれ自然史同好会の皆さんと伊吹山の秋を楽しんできました
<
西遊歩道、夏山と違う風景に感激
< < < < < < < <
< < < < < < < <


上のマウスオンスライドショーと同じ画像もありますがデジブックにまとめました
お暇の時覗いてくださいませ


デジブック 『十月の伊吹山』



花フェスタ記念公園にてーⅠ

2010-10-25 | ちょこっとお出かけ
どんよりの曇り空予報では夕方には雨だそううです。

日程が詰まっていて今日こそ!バラを見に行きたいのに~~

やっぱり行こうということになり、出かける

先日来園してから2週間、バラは見ごろになっていました。

画像クリックお願いします。 
<

池のそばのコスモスは遠目には土手一面がピンクに紅に染まって素晴らしい景観ですが
近寄ると盛りは過ぎて花がらげ目立ちます。

画像クリックお願いいたします
<
マウスオンしてくださいませ

<>

マウスオンスライドショーです ソースはnon_nonさんのブログの小技よりお借りしました
<
ベニバナトキワマンサク 1
< < < < <

バラの画像は整理しだいしたいと思います。
またお暇の時覗いてくださいませ。



花フェスタ記念公園にて

2010-10-15 | ちょこっとお出かけ
花フェスタ記念公園の画像に縁飾りを付けました。画像が1部使いまわしです

縁飾りは「楽しくチャレンジjtrim」の suwaさんの手順を参考させていただきました


マウスオンスライドショーです ソースはnon_nonさんよりお借りしました



<
<
<
<
<
<
<


<
説明文1


<
<
<
<
<
<
<