うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

小原 四季桜まつり

2009-11-28 | Weblog
 

 ネットの中の画像で知った小原の四季桜!やっと実物を観ることができました。

家を7時に出発、小牧南で高速に~カーナビのおっしゃるとおり(笑)に
走り無事到着、朝8時半なのに駐車場にはもう大分駐車している。

思わずワーと声を上げてしまう。古木も若木も可憐な花をつけている。

春と秋の2度満開となる四季桜が、村のいたるところで咲いています。

その数は約9000本あるそうです。

紅葉の秋と桜の春を一緒に味会う幻想的な美しさに驚きました。



non_nonさんのソースお借りしました有難うございます

<
<
<
<
<
<
<


<
四季桜は盛りを過ぎてるようでしたが山を薄ピンクに染めてました 1


<
<
<
<
<
<
<



同じような画像ですがデジブックにしました。お暇のときにご覧ください


もみじ寺 (寂光院)

2009-11-24 | Weblog


毎日が日曜日の老人はうっかり三連休を忘れて土曜日の午後

犬山の寂光院へ紅葉をみにいったが、駐車場がいっぱいでびっくり引き返しました。

日曜日早めに行ったのですがもう大勢の方が見えてました。

今年は紅葉が早いようですが、参道の階段のあたりはまだ青い葉が多いです。


non_nonさんのソースお借りしました ありがとうございます

<
<
<
<
<


<
氷室交差点近くです 1


<
<
<
<
<



もみじ寺 寂光院をデジブックに纏めました。お暇のときご覧いただければ
さいわいです。

若狭 明通寺

2009-11-23 | Weblog

311月20日G-NET金曜サークルの秋のバス旅行で若狭小浜に行ってきました。最初の見学は
 真言宗御室派 明通寺です

大同元年(806)桓武天皇のとき、征夷大将軍坂上田村麻呂公が蝦夷征伐に際して

創建したと伝えられ国宝の本堂、三重塔がある古刹です

non_nonさまのソースお借りしました
<
明通寺の説明です 1
< < < < < < < <
< < < < < < < <


桃太郎公園の秋

2009-11-18 | 公園
 
 
先日、ヒガンバナ以来御無沙汰の桃太郎公園に行ってみました。

平日の公園は人影もまばらでしたが、四季咲きのさくらと赤く染まった

ナンキンハゼが出迎えてくれました。



non_nonさまのソースお借りしました

<
<
<
<
<
<
<
<


<
青空に咲く四季桜をアップで~~1


<
<
<
<
<
<
<
<



トンビのアニメです



パンジー植えました

2009-11-15 | 家の庭
春になるとご近所のお庭の花々が輝くのが

羨ましく思いながら膝痛で我慢していましたが、

11月初めに庭を少し掘り起こしパンジーやチューリップ、スイセン、

クロッカス等を植えてみました。これで春が楽しみです。

non_nonさまのシンプルソースお借りしました画像クリックで8枚です
<<1


ブログにアップしたせせらぎ街道デジブックにしました。
お暇のとき宜しかったらご覧くださいませ。





花フェスタ記念公園にて~ 秋バラ「1」

2009-11-07 | Weblog
 園内風景


秋晴れの10月の末、花フェスタ記念公園に秋のバラを見に行ってきました。朝のう

ちは空いていたバラ園も、人がふえ賑やかになってきました。残念なことに池の

斜面のコスモスが抜き取られて春の花の準備に整地されていたことです。

バラは綺麗に咲いてました。香りも良く癒しの一日を過ごせました。

 サムネイルスライドショーです non_nonさまのソースお借りしました。 


<
<
<
<
<
<
<
<




<
<
<
<
<
<
<
<



カラフルな色、姿、香り、にあれもこれもと撮ってしまいました。デジブックに
まとめました。お暇のときご覧いただけたら嬉しいです



岐阜市郊外の松尾池にて~

2009-11-05 | Weblog

11月4日襖屋さんが9時過ぎにきて、襖をはずして持って行った。仕上がりは6日だそうだ。家の中が押し入れも入口もがらんどうだ。何か落ち着かない感じだ。
午後岐阜市郊外の松尾池にオシドリを見に行く。大勢の人がいる。
オシドリが池にはいなく鴨ばかりだ。皆さんのカメラの視点をみると
うあわーカワセミです。私もあわてて皆さんの後ろから撮ったのですが~~
ぐずぐずしてるうちに魚を咥えた姿はブレた画像しか撮れなかったが
飛び立ってはまた戻ってくれたので可愛い姿は何枚も撮れました。





↓non_nonさまのソースお借りしました 画像クリックお願いいたします
<<カワセミ1

↓non_non様のソースお借りしました。サムネイルスライドショーです
暗い場所なのにカメラの設定を変えることもせず(泣)ただ撮りした結果が
暗ーい画面になってしまいました。勉強して(できるかな?)
また鴛鴦に会いにゆきます。無論カワセミにも会いたいです


<
<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<
<



せせらぎ街道へ~Ⅱ

2009-11-02 | Weblog
 
こちらの画像は慣れているデジカメで撮りました。いつまでたってもスナップ
画像のうえに、沢山撮りすぎて始末に困っています(泣)
こちらの方が色がはっきりしてるようですが・・・・


non_nonさまのソースお借りしました



<
<
<
<
<
<
<
<


<
もみじ


<
<
<
<
<
<
<
<