うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

庭の花

2009-05-26 | 家の庭

  
雑草が威張り散らしていた庭を少しずつですが抜いたり耕したり?苗を買ってきて
植えたり膝をかばいながら頑張りました。どうやら皆 根づいてくれたようです。
しかし雑草のほうは抜けども、むしれども、根が深いところで
生きてるのか可愛い芽が次々出てアッとゆうまに伸びてきます。


<
<
<
<
<


<
今年は少し植えてみました~


<
<
<
<
<


non_nonさんのソースお借りしましたありがとうございます



5月24日の翠池です。ハスの葉は大分大きくなったが鴨もバンも
カイツブリも子育てはまだのようです。中の浮島?にアオサギがいました。 



♪春のバス旅行

2009-05-25 | 旅行

G-NET金曜クラス参加者28名にて「二階建てゴンドラで行く新緑の新穂高」という
ネーミングの日帰りバスの旅を(5月15日)いたしました。お天気にもめぐまれ
45人乗りのバスに28名でゆったりでした。 画像は展望台からの山々です。
槍ヶ岳、西穂高、錫杖岳、笠ヶ岳、焼岳、乗鞍岳、白山、等々雪を頂いた
山々に目を奪われました。



<
<
。。。。

< < < < < < < < < < < <

どんぐりさんのソースお借りしましたありがとうございます

おまけは下りのゴンドラから撮った画像と、しらかば平にてです。



花フェスタ記念公園にて~バラ 「2」

2009-05-22 | Weblog

 
世界最大級を誇る花フェスタ記念公園は約80ヘクタールの中に「バラのテーマガーデン」
「世界のバラ園」の二つのバラ園があり皇室ゆかりのバラや世界各国の育種家の
手に寄るものなど7000品種3万株が植えられているそうです。

↓クリックしてね



<
 ↓は皇室ゆかりのバラです。前日の雨ではなびらが痛んでいますがnon_nonさんのソースお借りしました


<
<
<
<
<
<


<
1 プリンセスアイコ


<
<
<
<
<
<


↓は園内風景あれこれです

花フェスタ記念公園にて~ バラ 「1」

2009-05-21 | 公園

 いつもの東ゲートからでなく、西ゲートから入場したので、夫と別れてしまったら
方向音痴の私はウロウロしながらも、バラからバラへと目を奪われ
歩きまわりました。携帯で連絡探してもらいましたがコースの違いからか、
全部回れませんでした。



<
<
<
<
<
<
<


<
1 ウエル ビーイング


<
<
<
<
<
<
<


non_nonさまのソースお借りしましたありがとうございます


花フェスタ記念公園にて ① ポピー

2009-05-19 | Weblog
 夫のデジカメサークルの撮影会が花フェスタ記念公園であり、
便乗して私も花フェスタへ、行ってきました。平日でも「春のバラまつり」
期間なので結構にぎわっていました。噴水池の土手は可愛いポピーの群生です。
小さな画像にマウスを乗せてご覧ください


<
<
<
<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<
<
<
<



BGM♪<<OFF♪

ソースはnon_nonさまにお借りしましたありがとうございます

富士巡り[Ⅲ] 精進湖の朝富士

2009-05-17 | Weblog
 
宿の窓から朝4時30分富士を仰ぐ
昨夕の雲は消えてしまい長く裾をひいて端麗なお姿にうっとり眠気も消えて
洗顔化粧もそこそこに湖に出る。ヘラブナ釣りの人々がもう集まっていました。
5時に一斉に舟が出るのだそうです。組の男性が
「しまったもう少し早く来れば良かったナ」と話していました。
湖面に風のせいかさざ波がたち、
逆さ富士は無理のようです。大きな水たまりに富士山の頂上が写っているのを
見つけて撮りました
朝食までと頑張ってみましたが雲がなく
赤く焼ける空は見れませんでした。宿の「ふじみ荘」の方が食堂でも富士山の
見える場所に朝食を用意してくださりお世話になりありがとうございました。

同じ様な画像ですが13枚クリックでご覧下さい。

<
<
<


湖のほとりで霜の露に光っていた蝶と草花です。カメラが濡れそうでマクロで撮れませんでした。

<霜に濡れている蝶
<<<<<

うぬまの森にて 5月14日

2009-05-16 | Weblog



うぬまの森本屋さんの前の御池のスイレンが咲き始めてました。



うぬまの森5月の風

↑うぬまの森の風です画像クリックしてみてね



<
<
<
<
<
<
<


<
青空にエニシダが風に揺れ黄色い波のよう~


<
<
<
<
<
<
<


五月の爽やかな風がが心地よく歩けました。
non_nonさまのソースお借りしました。

富士巡り [Ⅱ] 西湖いやしの里 根場(ねんば)

2009-05-13 | 旅行

西湖エリア一帯は、かってかぶと造りの茅葺民家が立ち並ぶ誉れ高い集落でした。
昭和41年9月25日の台風による、土石流災害により甚大な被害を受けそのほとんどが消失したそうです。
40数年の歳月を経て、
昔懐かしい茅葺き屋根群と富士山の景色が甦り、地域の歴史や文化、自然環境を舞台とした
「西湖いやしの里根場」が誕生しました。(パンフレットより)

<
<立派な茅葺き屋根が見えてきました
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


↑も↓もSskuraさまのソースお借りしました。ありがとうございます。
①~⑱までの茅葺き家には資料館、体験館等々があるのですが今回の目的は
富士山です 内部はほとんど見ることなく
さよならしてしまいました。湖と富士をめざします。


ヒメシャガ
名前がわかりません
シロヤマブキ
鯉のぼりと富士
繭玉
お雛様

背景画像はにお借りしました。

富士巡り [Ⅰ] ♪ 富士芝桜まつり ♪

2009-05-11 | Weblog

3月のバスツアーで富士を見ることができず、今度は天気予報を第一に(9日10日は晴れ)
8日夫の運転で山梨県、精進湖を目指し朝8時半出発しました。曇り空が松川あたりで
雨になり安全運転、心掛けて夕方までに宿に着けばとゆっくり行くことに~~
甲府南ICで高速を降り曲がりくねった山の道は緑がまだ浅い新緑です。
3時前に宿に到着、宿の前に精進湖その向こうに樹海そして富士山が
雲の間からすそ野が見えます。残念ながらお顔はかくしています。
画像マウスオン→クリック→フルスクリーンです。

<>

快晴に恵まれ朝4時半より湖に出て富士を眺めました。~~が精進湖
の画像はまた次に(沢山で整理ができません)8時宿を出て、本栖湖の富士芝桜まつりに行きました。
宿の方の話ではすごい混みようで朝6時半より開場しているそうです。
土曜日なのですごい車の列です。シバザクラに負けないほどの人、人、人、です。

本栖湖の竜神伝説

かって本栖湖に棲んだ竜が、お山の噴火を報せ、村人を救ったと言います。
本栖という名は元の巣・・・避難していた村人が、元の場所へ戻れたことに
由来するのだそうです。シバザクラ祭りの色鮮やかな花の文様は、
巨大な竜を形どっているそうです。
富士芝桜まつり





<。。。。。。<。。。。。。<

<。。。。。。<。。。。。。<



Sakuraさんのソースをお借りしましたありがとうございます

翠池にて

2009-05-07 | Weblog

今年もバンの子供に会えるかと翠池に来てみたが
キンクロハジロとバン、
カイツブリが少しいるが巣はみえず、
ハスの葉が小さいからまだ早いのでしょうか?
散歩中のおばあさんが、話かけてくれる。
「いい趣味ですね~平和でいい世の中です~~戦争ちゅうは」と
戦時中子供の写真を戦地の旦那様に
送ってほしいといわれ、川向うの犬山まで渡しの舟で
行ったことや、空襲で名古屋の空が赤く燃えたこと、~~~
この池もこんなコンクリートで囲まれてなく
農業用のため池で大雨の後には大きなコイやフナが
岸辺で捕まえられたとか~
懐かしそうに話してくださいました。
大正1ケタ生まれとかお元気で
またお会いしたら話してください


↓サムネイルスライドショーです。小さな画像にマウスオン願います

<
<
<
<
<
<
<


<
キンクロハジロ ♂


<
<
<
<
<
<
<


non_nonさんのソースお借りしましたありがとうございます