うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

年末のご挨拶

2008-12-28 | Weblog

今年も後三日となりました。ブログを通してお付き合いいただきました
皆様有難うございました。又来年も宜しくお願いいたします。

 
 
画像にマウスオンお願いいたします。non_nonさまのそーすお借りしました

<<

  木曽川扶桑緑地公園コースは豊かな自然に恵まれた遊歩道です。季節ごとに花が咲きウォーキングを楽しませてくれます。今は冬枯れですが、四季咲きの桜が咲いていました。
 サムネイルにマウスオン願います。non_nonさまのソースお借りしました。
<
四季桜 1
< < < < <







庭のお客様

2008-12-11 | 家の庭

 
体調がいまいちで、医者に行く以外家の中で過ごした土曜日、ガラス越しに
小鳥が遊びに来てくれました。
「ようこそ動かないで、逃げないで」、とお願いしたのですが 
やっと2枚撮ったら飛んでいってしまいました。この小鳥アカハラでしょうか?


マウスオンお願いします。

<

午後、昨年のように蜜柑を梅ノ木に刺して置きました。
暫らく見てましたが来ません。すっかり忘れてましたが何気なく
窓外をみるとつがいのメジロが蜜柑をつついています。

あわててカメラを向けると1羽は後姿を撮らせてくれただけで、
逃げてしまいました。もう1羽は、サービス良くモデルに応じてくれました。




小菊

2008-12-09 | ウォーキング
 
散歩の途中道ばたの花壇に咲いていた小菊、11月初旬に撮った画像です。

<
<1
<<<<<<<<<<>

 

Sakuraさんのソースお借りしました。ありがとうございます。

うぬまの森で夕陽

2008-12-06 | ウォーキング
 
民踊サークルの帰り公園横を通ると風に落ち葉が舞い上がりくるくる舞っている。
手も足も棒のようで、しなやかな動き出来ない自分が笑われてるような、
気がする。まあいいか私の踊りはボケ防止の健康体操なのだから・・。

同居人さんの風邪が中々治らずでお付き合いで家の中でも
「やっぱりてきますね」と3時半過ぎ家を出て、うぬまの森へ
犬も歩けば棒にあたる私も綺麗な夕焼けに当りました。

<
↑クリックしてね


<
<
<
<
<
<
<


<
夕陽に赤く燃える木樹と水面が美しい


<
<
<
<
<
<
<



non_nonさんのソースお借りしましたいつも有り難うございます

京都~善峰寺

2008-12-01 | 旅行
 
細い道をバスは登り善峰寺へバスを降りると苔むした坂道が続く。三万坪あるという境内、限られた時間内で坂道を登り拝観しました。

サムネイルクリックでご覧下さい。画像20枚です。

<
><><
表紙
>
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

どんぐりさんのソースお借りしました有り難うございます

↓は車窓からの5枚です。京都画像長々とご覧頂き、済みませんでした

京都~3 光明寺

2008-12-01 | 旅行
昼食後、光明寺と善峰寺の拝観へそれぞれ1時間しか時間がありません。

<
↑クリックしてね
を撮りながら日帰りバスの旅、日暮れの早いこの季節です皆さんお元気で頑張りました。(笑)

<
<
。。。。

< < < < < < < < < < < <

サムネイルクリックでご覧下さいソースはどんぐりさんにお借りしました。