うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

デジブック 『藤前干潟にて』

2011-03-21 | 

3月16日息子夫婦と弥富の野鳥公園に行く初めての場所で様子がよくわからず

建物の中で剥製の鳥をみる。鴨や アオサギが遠く見えたがどうやって水辺に行くのかもわからず

寒いので急きょ路線変更藤前干潟に行くことにする。こちらも以前来たとき満潮、干潮をを調べて

来た方がベストですと館員さんに言われていましたのに、干潟は見えずカモメと鴨ちゃんだけでした。

おまけに、野鳥館は第三水曜日でお休みでした。持って行った食パンをちぎっては投げって

カモメやハトの飛翔に歓声ををあげながら童心にかえって人影のないのを幸いに騒いでしまいました。

 

 

デジブック 『藤前干潟にて』


環境楽園にて~3月16日

2011-03-17 | ちょこっとお出かけ

久しぶりに訪れた環境楽園、嬉しい出会いは子供の時に山形で見たきりのミスミソウに

会えました。 以前カワラヒワに会えた場所で三脚を立てて覗いてる方に聞いてみると

「マヒワがきますよ」と教えてもらう これも初めての出会いでした

  

シュンラン

      

       ミスミソウ(雪割草)

   ミスミソウ(雪割草)

     福寿草 

 

     フキノトウ         

  <a href="a href="http://utakata610.blog84.fc2.com/">四季の流れに</a>


デジブック 『岩むら 雛めぐり』

2011-03-11 | ちょこっとお出かけ

東北、関東の大地震で亡くなられた方災害にあわれた方々に
心よりお悔みとお見舞いを申し上げます

岩村のお雛様デジブックにまとめてみました。お急ぎの方は画像端をクリックでめくれます。
お暇の時見てくださいね。


デジブック 『岩むら 雛めぐり』














私のもう一つのブログです。四季の流れに


ちょこっとお散歩~

2011-03-07 | 
雨も上がり午後はいいお天気になった。ウォーキングに夫を誘ったが
やっぱり元気なく行かないという・・「じゃあお留守番お願い!」と、一人で出かける。近所の幼稚園の梅の木で小鳥が!あれはジョビコちゃんです。元気よく動きまわるジョビコちゃんに翻弄されてぼけ写真が沢山撮れてしまいました
















私のもう一つのブログです。四季の流れに





お雛様

2011-03-01 | Weblog
朝から今日は雨です。咲き始めたクリスマスローズが雨をあびてかわいそうにうなだれてふるえています。我が家のささやかなお雛さまで、雛飾りいいえ、雛遊びをしました。(笑)


  ひな祭り、亡母が作ってくれた編みぐるみのお雛様出番ですよ!">


   飾りだなの中のカップルもみな集合ですよ!



   去年の瀬戸物市で息子が買ってきてくれたお雛様



   こちらは一昨年の瀬戸物市の息子のお土産



  フィルムケースに和紙を張り友人が作ってくれたお雛様



ねえ~お爺ちゃん私たちも  カップルですよね~記念撮影してもらいましょよオホホホ・・ 



木綿猫のシマちゃんとカスリちゃん 私たちも撮って~ですて(笑)



静岡から来た茶猫 茶太君と茶子ちゃん 次は私たちよ


     この子たちは何処から来たケ?笑顔の可愛い
     タロ君とドンちゃんです。


末摘む花さんの作成手順をおかりしました。毛織物のような円形額に雛飾り