Sakuraさんのソースお借りしました。ながれのスピードを変えました。画像マウスオンで停止します。

池の端の柳の葉が芽吹いてきました。渡りの水鳥も去りました。鵜が1羽いました。
羽を広げてポーズをしてくれてます。画像3枚ですマウスオン、クリックお願いします
< |

池の端の柳の葉が芽吹いてきました。渡りの水鳥も去りました。鵜が1羽いました。
羽を広げてポーズをしてくれてます。画像3枚ですマウスオン、クリックお願いします
<![]() |
< |
<![]() |
|
|
|
Sakuraさんのソースお借りしました。ありがとうございます。 ![]() 民踊サークルの帰り公園横を通ると風に落ち葉が舞い上がりくるくる舞っている。 手も足も棒のようで、しなやかな動き出来ない自分が笑われてるような、 気がする。まあいいか私の踊りはボケ防止の健康体操なのだから・・。 同居人さんの風邪が中々治らずでお付き合いで家の中 ![]() 「やっぱり ![]() 犬も歩けば棒にあたる ![]() < ↑クリックしてね
![]() ![]() 12月1日鵜沼の森を散策、今年はあちらこちらと紅葉 ![]() 今日の鵜沼の森の ![]() ![]() < ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
夕風が気持ちよさそう!よし歩こうとカメラを肩に6時15分家を出る。
友人の家の前でふと見上げると、雨戸を閉めていた彼女が「何処へ?」と声をかけてきた。 「散歩よ」「私も行く~待ってて」ということになりました。 ![]() ![]() 私より5歳年上の彼女はご主人を三年ほど前に亡くし一時は元気をなくしました。 仲良しご夫婦だったから寂しさがたまらなかったそうです。今は元気で 足もいたって軽快です。私は5年後 ![]()
↓ヒメアカタテハ?画像クリック願います <
フルスクリーン画像夕空をツバメが沢山 ![]()
この所メタボ対策のため、連日歩いたらさすが今日は足が痛む。
うぬまの森まで、 ![]() 歩かないよりはましだね ![]() サムネイルクリック ![]()
![]()
![]() < ![]()
ロープの中に入ってはいけません。
![]() 花をカシャと、撮り ![]() ![]() 70代の夫婦がデジカメを持って野に山に ![]() ![]() 幸せなことと感謝の日々です。感謝の気持ちを忘れずに日常生活も、 キッチリメリハリつけてやりなさいと、 お盆で帰ってきた亡き母の写真が語りかけていますが・・・・ 掃除機もつと腰が ![]() ![]() さて「伊吹山山頂のお花畑」お花も人もいっぱいでした。 ![]() ![]()
name="km86" id="sy11" 風があるし、ときおり白い雪がちらちらしたり、寒さがまた戻ってきた。 ![]() さくらんぼの木が咲いているそうだし、デジカメ持ってウオーキングに ![]() モクレン、つばき、ジンチョウゲ、等々他所のお宅の花々を撮らせて 頂きました ![]() ![]() ![]() ![]() 途中から山に入りまんさくの道をを歩き展望デッキでもしかしたら御岳がと思ったのですが ![]() ![]() ![]() |