おりづると箱 |
![]() 折り紙 今度は昔、懐かしく折り鶴を ![]() 四羽つないでみたが手先がきかずで昔のように綺麗に折れない ![]() マウスオンしてね。お次は四角い箱です。八角形の箱はどうやらマスターできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの画像もマウスオンしてね。(桜の皿モドキです) |
風が冷たいが良いお天気!
母はディにお出かけなので
母の部屋掃除と寝具の洗濯をする。午後やっと
風邪が治ってきた夫と、買い物に行く。折り紙を買ってきたので
箱を大小15個ほど折る。
やり始めるとすぐはまる悪い癖です。
楽しかった”笑扇”サークルの旅も
終わり、(旅の写真と記事は
(=^・^=)さんのブログでみてください)
ちょと気が抜けてしまいました。
沢山、作った箱で万華鏡つくって
みました。それにしても絵文字を
入れたいのにどこにも見当たらない。
お父ちゃんのご要望でタロとドンの万華鏡? を作ってみました。今お父ちゃんは風邪で寝てるよ 早く治るように ![]() タロ君~~ドンちゃん~~ お父ちゃんもお母ちゃんも 淋しいのを我慢してるよ ![]() ![]() ![]() ![]() タロ、ドンこんなことして怒った ![]() ![]() 会いたい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | タロ・ドンの万華鏡 |
昨日の天気がウソみたい。母はディにお出かけだし、よく晴れ上がり絶好のチャンスなのにドライバーさんが風邪でダウン![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
パソコンでパッチワーク |
![]() 万華鏡でパッチワークをしてみました。最近は針を持つのが億劫でパッチワークは未完成の物がいくつもあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウッドさんとご一緒した鵜沼の森のまんさくと壇香梅、帰りに寄った喫茶のケーキ の写真で作った万華鏡です。彩が悪いけど ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ました。勘違いしてなかなか
思うように出来ないのであきらめ
かけたけど、何とかできました。
あまり、綺麗な画像じゃないのでまた、
ちょうせんします。
忘れないうちにおさらいしました。
目が回ったらゴメンナサイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/004db32bf48be0226c490b95601bc44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
花芽を切ってしまったらしく数が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久しぶりの(マウスON)動くかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/9d9c8bfb5fd481b99f3f75fbe135c356.jpg)
こちらは、去年の写真です。「まかぬ種は生えぬ」とか今年の庭は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
らないと、哀れな事になりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
(こちらもマウスをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![]() | 友達のYさんから自家栽培の夏みかんを頂きました。甘く美味しい夏みかんでした。![]() ![]() ![]() ![]() |
レシピは(ami)さんのブログでお借りしました。薄くむいた皮を千切りに水にさらし5回ほど水を変え苦味をぬき、固く絞って(蜜柑1×水カップ2の割合に蜜柑汁を加える)に1晩浸けておく。 | ![]() |
![]() | みかん2個でしたので、カップ4杯と蜜柑汁2個ぶんの汁で柔らかくなるまで煮ました後で、「砂糖は2個に対し300g(お好みで加減)」砂糖を加え煮詰めました。とてもいい色と味に仕上がりました。 |