うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

あじさい

2007-06-13 | Weblog
どんぐりさんの自動作成ツールをお借りしました。有り難う御座います。
映写機をクリックでスライドします。大きい画像クッリクで最初の画像に戻ります
<
><><
><><><><><><><><><


日牟禮八幡宮

2007-06-10 | Weblog
サムイネル画像をクリックしてください
ソースはさくらさんにお借りいたしました。有り難う御座います
<■ここで昼食をとりました■
<
<<<<<<<<<



日牟禮八幡宮参拝のあと、激しい雨でバームクーヘンを買い求めたクラブハリエの喫茶で時間を過ごしてしまいました。雨の中観光なさった方もいますのに
美味しいケーキとで楽しいひと時を過ごしました
また雨に洗われたお庭の花々がとても綺麗でした。
雨も上がり次の場所五個荘町(近江商人屋敷見学)はしっかり見なくては


近江八幡水郷めぐり

2007-06-10 | Weblog
Gネット金曜クラスのバス旅行=近江八幡水郷めぐりと五個荘町近江商人の里散策
ということで、お天気を気にしながらバスにゆられ最初は水郷めぐりです。嬉しいことにお日様も出て幸先よし、
それぞれグループごとに乗り込みました。
  non_nonさんのソースお借りしました。有り難う御座います

<
<
<
<
<';natu10.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<


<
8人舟、6人舟それぞれ乗り込みました。


<';natu10.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<';natu10.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<
<';natu10.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<
<


水郷めぐりの途中短い間ですが大粒の雨が降りビニールシートをたらしたり、また巻いたり思いがけない体験(大げさ)出来ました。(笑)
上手な案内で楽しませてくださった船頭さん有り難うございました。

うぬまの森にて(6月2日)

2007-06-10 | Weblog
コアジサイを見ながらうぬまの森を散策しました。


















朝、キジバトが遊びに来てくれましたすぐ側でカメラを構えても逃げずで、暫らく遊んでくれました。

創作人形展 華の会

2007-06-09 | Weblog
先日「華の会」2007 創作人形展を可児のオーベルジュ・ドウ・リリアーヌ
友人の で行ってきました。ご近所の N婦人も出品されていつもながら素晴しいお人形で目を見張りました。もう一人同行した友人の
娘さんも素晴しいお人形を出展してました。お人形の日本髪から着物まで
手作りしかも時代にあった布使いで、感服しました。また何方の昨品も顔、手足等の表情が愛らしく下手な文章で言い表せません。どのお人形も出来たら、連れて帰りたいと思ってしまいました。
残念なことに写真撮影許可なく出来ませんでした。
 案内のはがきの写真2枚だけさせていただきます。
  
下の画像はオーベルジュ・ドウ・リリアーヌの庭園からの眺望です。




☆ 徳山ダム ☆

2007-06-05 | Weblog
先日、ぴかぴかのお天気に誘われ岐阜市を21号線で抜け徳山ダムまで出かけました。
山々がさまざまな緑の衣で装い陽に映えて美しく、窓外の景色に歓声をあげては
運転中の夫に私が見てますからねそちらはわき見運転はいけませんよ。なんて~~ 
其の日に出会った花、山藤やウツギなぞをアップしました。
non_nonさんのソース拝借いたしました。小さい画像にマウスオンお願いします


<
<
<
<
<
<
<
<


<
説明文1


<
<
<
<
<
<
<
<


下の画像は徳山ダムです宜しかったら こちらをクリックして見てください