毎年1回この日に行われている畜魂の供養祭に出かけました
3年間はこの慰霊堂に居られましたが、これからは正面の合同の場へ移されれお仲間の皆と
一緒になります。 在りし日に歩き回った庭に今はこんな草花が・・・
この後、今朝のTV,新聞で見た「愛岐トンネル群」へ行ってみる事になりました(腰を心配しながらも)
家から一時間程で高蔵寺へ、1区間電車で定光寺。そこから徒歩で1,7キロの廃線跡のトンネル群の往復です
3号~6号まで
毎年1回この日に行われている畜魂の供養祭に出かけました
3年間はこの慰霊堂に居られましたが、これからは正面の合同の場へ移されれお仲間の皆と
一緒になります。 在りし日に歩き回った庭に今はこんな草花が・・・
この後、今朝のTV,新聞で見た「愛岐トンネル群」へ行ってみる事になりました(腰を心配しながらも)
家から一時間程で高蔵寺へ、1区間電車で定光寺。そこから徒歩で1,7キロの廃線跡のトンネル群の往復です
3号~6号まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます