大分昔から外にほったらかしになっているのをしげしげと眺めてみた
これって化石??? 表と裏です 作り物ではないですねぇ
九日?はフルムーンでしたね ご覧になりましたか? この頃はピンクムーンと言うみたいですね 今年一番の大きさの様な事を言っていたような気がします
此方は芝桜 この花も大きな方でした そしてこちらは山歩きのものを寄てみました 杉?の木肌が美しいですね
ヤマツツジ? キリシマツツジ?
春の楽しみ天ぷら材 夫と草摘み 他に土筆なども ヨモギ、タンポポ、スイバ、庭のタラの芽です。今はコシアブラが出ています 天ぷら屋さんでもないと 中々お口にできないので代わりにタカノツメ。香りがよく😋ですよ
タラの芽が無い!!
この時期一度は天ぷら屋さんに足を運びたい! 道の駅では4月の終わり頃出るかもしれませんネ お見苦しいですが載せてみました(焦げています!) 彩にプチトマトも
いつもコメントを書いて下さって、ありがとうございます。
すみません・・・
海無し県の私が、言うのは、可笑しいかもしれませんが・・・
UPされた「化石?」は・・・
もしかして・・・
「珊瑚」のように見えるのですが・・・
間違っていたら、ごめんなさい🙇
山菜の天ぷら・・・いいですねぇ。
私も、タラの芽が出るのを、今か、今かと待っているんですが・・・
まだのようです。
タケノコも、朝晩氷点下が続いているので、まだ先になるかも・・・って感じです。
盛々の芝桜、羨ましいです。
綺麗なお花見させて、頂きありがとうございました。
私ってあなたさまより二桁半位上の正真正銘のやまんばです。笑ってくださいな。これからもどうぞ楽しませて下さいね