松尾池 秋いろ (やり直しです) 2006-11-26 23:22:52 | Weblog < フルスクリーンです クリックをお願いします 車、人、ひとで賑やかでしたが、カモたちの水音が響いていました <<<<<< < ドングリの餌をもらい激しく動き回るオシドリは上手に撮れませんでした デンキウナギのクリスマスツリー 2006-11-25 21:04:14 | Weblog 138タワーから河川楽園のアクアトトを回ってきました。長野から従妹夫婦が来て、さて何処がいいかな?の末です。 アシカショーの時間で、可愛い姿を見た後、時間をかけて見て回りました。見たかったのは、デンキウナギがツリーの電球を点すのでした。呼吸したり上に向かって泳ぐとパパッと電気がついて、嘘~の声がおもはず出ていました、あちこちから。 逆さに泳ぐ魚がいたり、係りの方が水槽に入り作業をする姿もありました。 カメラを持って出ませんでしたので全部携帯からのものです。フラッシュは禁止ですので暗いですが・・ 65歳以上の方は、免許証など持って行かれると割引になります。 PC画面をカメラで撮ってみました 2006-11-20 17:44:23 | Weblog エクセルで作ったアナログ時計、今も時を刻んでいますおかげさまで。時々のぞいては楽しんでいますが、思いつきで撮ってみました 傾いて撮れておかしいですがしてみました。昨夜のものです エクセル画面では、一秒ごとに数字が変わっていきます。これは写真なので針も動かず残念。 (しながらの作品で、中心もずれていましたね。 フラパーティーとなごみちゃんとユキムシと 2006-11-19 20:01:37 | Weblog < ホテルでディナーパーティーがあり、ご高齢でも素敵に楽しんで良い一日を過ごせました 可愛いでしょう 如何ですかご一緒に フルスクリーンですクリックをお願いします めでたく養子縁組がまとまりお友達の家に迎えられました。5,6歳とのお医者様の話ですが、おしっこが近い??何回も家の中でそそうをしています。どうしたら良いのか お知恵をお貸し下さいませんでしょうか。まだ来てから8時間ほどしかたっていないのですが。 今季昨日始めてユキムシを見ました 今日もいましたので慌ててカメラ、カメラと持って出た時はいない よ~く見たら羽をつぼめて止まっているではありませんか。近く雪でもあるのでしょうか?寒くなりましたので風邪にご注意下さいませ。胃腸風邪が大変流行っているそうですから。 簡単アップで・・・ 2006-11-18 23:03:36 | Weblog 新金谷駅~千頭駅まではSLで、乗り換えて千頭駅~長島駅までがアプト式鉄道(歯車と歯形のレールを噛み合わせて、1000分の90という鉄道日本一の急勾配を登り下りします。SLでの1時間程はふるさと弁当(竹の皮で編んである懐かしい入れ物)を頂きました。座席は指定です 車内には飲み物、お土産などの販売もあり、皆さんはお孫さんにと財布の紐が大層緩んでいました。 肝心の長島ダムと、歯車の写真が抜けています 干柿作り SLでのたび 2006-11-18 12:56:43 | Weblog < 色々な行事が続き何時もより遅れてしまいました。おかげで、やわらかくてべたべたで、大変な思いをしました。 ついでに始めての試みで、渋柿の味噌漬けにも挑戦、さて如何なものでしょうか 大井川SL列車と日本一のアプト式鉄道のたび 上下の歯車を噛み合わせた機関車で急勾配を登り下りします。登りは後ろの付き、下りは前でブレーキの役目 Gネットの旅(金曜日の仲間たち) お天気に恵まれて素晴らしい旅が出来ました。運転手さん、20歳のガイドのゆうこちゃん、そして添乗員さんイエお仲間の役員様ありがとうございましたそして素晴らしい仲間皆様にも感謝です。大勢の皆さんが素敵な写真を沢山載せて下さると思います。楽しみにお待ち下さい。と言い訳をして私は少し・・・ 柿はクリックを、その↓はカーソルを文字が出ます 常滑 焼き物散歩道 2006-11-15 00:15:54 | Weblog <<<<<< < 17名の賑やかで楽しい一日でした。皆さんは素敵な写真を沢山撮られた事と思います 如何でしたか? 私はちょっぴり後は皆様沢山どうぞ宜しくネ。 お天気に恵まれて幸せでしたね 本当にお疲れ様でした そしてご協力ありがとうございました 秋の実探し 2006-11-12 22:33:34 | Weblog <<<<<< < 秋色いろいろ 2006-11-11 22:45:45 | Weblog <<<<<< < 我が家の秋 鈴虫が7匹頑張っています ビナンカズラ、今年は綺麗に色が出ません タヌキマメ 2006-11-10 22:31:42 | Weblog < 自然遺産の森で思はぬ出会いのタヌキマメです お使い帰りに寄ってみました。綺麗な色と思ったのが花でびっくり 殆んど実が弾けて終わりを告げていましたので。 若いのが一つだけありました フルスクリーンです。クリックをします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
デンキウナギのクリスマスツリー 2006-11-25 21:04:14 | Weblog 138タワーから河川楽園のアクアトトを回ってきました。長野から従妹夫婦が来て、さて何処がいいかな?の末です。 アシカショーの時間で、可愛い姿を見た後、時間をかけて見て回りました。見たかったのは、デンキウナギがツリーの電球を点すのでした。呼吸したり上に向かって泳ぐとパパッと電気がついて、嘘~の声がおもはず出ていました、あちこちから。 逆さに泳ぐ魚がいたり、係りの方が水槽に入り作業をする姿もありました。 カメラを持って出ませんでしたので全部携帯からのものです。フラッシュは禁止ですので暗いですが・・ 65歳以上の方は、免許証など持って行かれると割引になります。
PC画面をカメラで撮ってみました 2006-11-20 17:44:23 | Weblog エクセルで作ったアナログ時計、今も時を刻んでいますおかげさまで。時々のぞいては楽しんでいますが、思いつきで撮ってみました 傾いて撮れておかしいですがしてみました。昨夜のものです エクセル画面では、一秒ごとに数字が変わっていきます。これは写真なので針も動かず残念。 (しながらの作品で、中心もずれていましたね。
フラパーティーとなごみちゃんとユキムシと 2006-11-19 20:01:37 | Weblog < ホテルでディナーパーティーがあり、ご高齢でも素敵に楽しんで良い一日を過ごせました 可愛いでしょう 如何ですかご一緒に フルスクリーンですクリックをお願いします めでたく養子縁組がまとまりお友達の家に迎えられました。5,6歳とのお医者様の話ですが、おしっこが近い??何回も家の中でそそうをしています。どうしたら良いのか お知恵をお貸し下さいませんでしょうか。まだ来てから8時間ほどしかたっていないのですが。 今季昨日始めてユキムシを見ました 今日もいましたので慌ててカメラ、カメラと持って出た時はいない よ~く見たら羽をつぼめて止まっているではありませんか。近く雪でもあるのでしょうか?寒くなりましたので風邪にご注意下さいませ。胃腸風邪が大変流行っているそうですから。 簡単アップで・・・ 2006-11-18 23:03:36 | Weblog 新金谷駅~千頭駅まではSLで、乗り換えて千頭駅~長島駅までがアプト式鉄道(歯車と歯形のレールを噛み合わせて、1000分の90という鉄道日本一の急勾配を登り下りします。SLでの1時間程はふるさと弁当(竹の皮で編んである懐かしい入れ物)を頂きました。座席は指定です 車内には飲み物、お土産などの販売もあり、皆さんはお孫さんにと財布の紐が大層緩んでいました。 肝心の長島ダムと、歯車の写真が抜けています 干柿作り SLでのたび 2006-11-18 12:56:43 | Weblog < 色々な行事が続き何時もより遅れてしまいました。おかげで、やわらかくてべたべたで、大変な思いをしました。 ついでに始めての試みで、渋柿の味噌漬けにも挑戦、さて如何なものでしょうか 大井川SL列車と日本一のアプト式鉄道のたび 上下の歯車を噛み合わせた機関車で急勾配を登り下りします。登りは後ろの付き、下りは前でブレーキの役目 Gネットの旅(金曜日の仲間たち) お天気に恵まれて素晴らしい旅が出来ました。運転手さん、20歳のガイドのゆうこちゃん、そして添乗員さんイエお仲間の役員様ありがとうございましたそして素晴らしい仲間皆様にも感謝です。大勢の皆さんが素敵な写真を沢山載せて下さると思います。楽しみにお待ち下さい。と言い訳をして私は少し・・・ 柿はクリックを、その↓はカーソルを文字が出ます 常滑 焼き物散歩道 2006-11-15 00:15:54 | Weblog <<<<<< < 17名の賑やかで楽しい一日でした。皆さんは素敵な写真を沢山撮られた事と思います 如何でしたか? 私はちょっぴり後は皆様沢山どうぞ宜しくネ。 お天気に恵まれて幸せでしたね 本当にお疲れ様でした そしてご協力ありがとうございました 秋の実探し 2006-11-12 22:33:34 | Weblog <<<<<< < 秋色いろいろ 2006-11-11 22:45:45 | Weblog <<<<<< < 我が家の秋 鈴虫が7匹頑張っています ビナンカズラ、今年は綺麗に色が出ません タヌキマメ 2006-11-10 22:31:42 | Weblog < 自然遺産の森で思はぬ出会いのタヌキマメです お使い帰りに寄ってみました。綺麗な色と思ったのが花でびっくり 殆んど実が弾けて終わりを告げていましたので。 若いのが一つだけありました フルスクリーンです。クリックをします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
簡単アップで・・・ 2006-11-18 23:03:36 | Weblog 新金谷駅~千頭駅まではSLで、乗り換えて千頭駅~長島駅までがアプト式鉄道(歯車と歯形のレールを噛み合わせて、1000分の90という鉄道日本一の急勾配を登り下りします。SLでの1時間程はふるさと弁当(竹の皮で編んである懐かしい入れ物)を頂きました。座席は指定です 車内には飲み物、お土産などの販売もあり、皆さんはお孫さんにと財布の紐が大層緩んでいました。 肝心の長島ダムと、歯車の写真が抜けています
干柿作り SLでのたび 2006-11-18 12:56:43 | Weblog < 色々な行事が続き何時もより遅れてしまいました。おかげで、やわらかくてべたべたで、大変な思いをしました。 ついでに始めての試みで、渋柿の味噌漬けにも挑戦、さて如何なものでしょうか 大井川SL列車と日本一のアプト式鉄道のたび 上下の歯車を噛み合わせた機関車で急勾配を登り下りします。登りは後ろの付き、下りは前でブレーキの役目 Gネットの旅(金曜日の仲間たち) お天気に恵まれて素晴らしい旅が出来ました。運転手さん、20歳のガイドのゆうこちゃん、そして添乗員さんイエお仲間の役員様ありがとうございましたそして素晴らしい仲間皆様にも感謝です。大勢の皆さんが素敵な写真を沢山載せて下さると思います。楽しみにお待ち下さい。と言い訳をして私は少し・・・ 柿はクリックを、その↓はカーソルを文字が出ます 常滑 焼き物散歩道 2006-11-15 00:15:54 | Weblog <<<<<< < 17名の賑やかで楽しい一日でした。皆さんは素敵な写真を沢山撮られた事と思います 如何でしたか? 私はちょっぴり後は皆様沢山どうぞ宜しくネ。 お天気に恵まれて幸せでしたね 本当にお疲れ様でした そしてご協力ありがとうございました 秋の実探し 2006-11-12 22:33:34 | Weblog <<<<<< < 秋色いろいろ 2006-11-11 22:45:45 | Weblog <<<<<< < 我が家の秋 鈴虫が7匹頑張っています ビナンカズラ、今年は綺麗に色が出ません タヌキマメ 2006-11-10 22:31:42 | Weblog < 自然遺産の森で思はぬ出会いのタヌキマメです お使い帰りに寄ってみました。綺麗な色と思ったのが花でびっくり 殆んど実が弾けて終わりを告げていましたので。 若いのが一つだけありました フルスクリーンです。クリックをします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
常滑 焼き物散歩道 2006-11-15 00:15:54 | Weblog <<<<<< < 17名の賑やかで楽しい一日でした。皆さんは素敵な写真を沢山撮られた事と思います 如何でしたか? 私はちょっぴり後は皆様沢山どうぞ宜しくネ。 お天気に恵まれて幸せでしたね 本当にお疲れ様でした そしてご協力ありがとうございました
タヌキマメ 2006-11-10 22:31:42 | Weblog < 自然遺産の森で思はぬ出会いのタヌキマメです お使い帰りに寄ってみました。綺麗な色と思ったのが花でびっくり 殆んど実が弾けて終わりを告げていましたので。 若いのが一つだけありました フルスクリーンです。クリックをします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ