最初のパッションフルーツ、受粉に成功したのはこれだけ(今は初生の鶏卵大)
昨日、一昨日のはあずき大になったのが3つほどありヤレヤレと言ったところ
庭のアジサイはまだ咲かず鉢のがこれ クガイソウが咲きだしました
キフジにバッタが
今日も昨日も暑さが和らぎ歩きやすくて助かります 田ではけりが凄く賑やかに縄張りを主張
ケリケリけりとはげしく鳴きながらカラスでも追いかけていきます(ハトの大きさ)
みいとくうは居場所が逆転 娘が強くなって上が多かったのに良かったねぇ お母さん上が取れて
仕方なく下のお鍋へ入って落ち着いたところ
6月に入り鵜飼が始まりました 中日新聞から 花火の音で気が付きました