部屋の中より外の日差しが気持ち良いお昼前でした
福寿草の芽も大分ふくらんできています 梅はこんな様子 そして昨日の切干作りの作品?(主人)
玉ねぎは私(干す事によって血液サラサラ成分がアップだとか) 太陽の恵みって凄いですぇ
部屋の中より外の日差しが気持ち良いお昼前でした
福寿草の芽も大分ふくらんできています 梅はこんな様子 そして昨日の切干作りの作品?(主人)
玉ねぎは私(干す事によって血液サラサラ成分がアップだとか) 太陽の恵みって凄いですぇ
畑にふきのとうを見つけ早速天ぷらにしました 予定していませんので他の材料が無い!
残り物を集めてかき揚げにしました。かんぴょう、玉ねぎ、桜エビ、人参、ピーマンで
春と言えば今年は例年より多く50程の福寿草が芽を出しています 嬉しいですねぇ
元旦恒例の初日の出を観る会に初めて参加が出来ませんでした 歳ですねぇ
一人で参加した主人が撮ってきたものです 帰宅後おせちとお神酒で午後までの~んびりのちょっぴりさみしいお正月でした
恒例の女ばかり15名の新年会が長良川沿いのアルモニーでありました 送迎付きで翌日は岐阜回り、
やながせまで送って頂き、後はぶらぶら散策後帰宅。ホテルの夕食事は洋服で・・がちょっぴり残念。
JR岐阜駅にて
駅前に長~いバスが 残念映りきっていないですねぇ
Gネット金曜会では関観光ホテルへ 解散後の喫茶で賑々しく楽しくおしゃべりに花が咲きました
明けましておめでとうございます
皆さまお揃いで良い年をお迎えのこととお喜び申し上げます
健康で笑みのたえない年でありますように願っております
この年もどうぞ宜しくお願いいたします