主人の腰は先日仙骨硬膜外ブロックを1回やり、少し和らいでいるようです。
次に一寸強烈なブロックをすることになっています。 様子をみて次の治療の方針を決める予定
私はまだ治療が始まっていなく、おとなしくしています。何でこうなるの?の気持ちでいっぱい!!
仲が良すぎのでな~~んて冗談で紛らしていますが・・・
おとなしくしていても手を動かす癖がありこんなものを沢山作りためています (ポチ袋)
このところ寒くて中々咲き揃ってもらえませんが16日にはこんな状態でした
主人の腰は先日仙骨硬膜外ブロックを1回やり、少し和らいでいるようです。
次に一寸強烈なブロックをすることになっています。 様子をみて次の治療の方針を決める予定
私はまだ治療が始まっていなく、おとなしくしています。何でこうなるの?の気持ちでいっぱい!!
仲が良すぎのでな~~んて冗談で紛らしていますが・・・
おとなしくしていても手を動かす癖がありこんなものを沢山作りためています (ポチ袋)
このところ寒くて中々咲き揃ってもらえませんが16日にはこんな状態でした
動きすぎ??無理して歩きすぎ??でしょうか。狭窄症があったのに・・・
主人がフリーズしてしまいました ベットは3台あるのに下に降ろせなく介護用ベットを頼みました
期間限定の実費で月2400円でした。 午後の電話で5時には組み立てて下さいました なかなか寝こごちが良いです 総重量が80キロあるそうです 地域包括の皆さま民生さんありがとうございました。
普通のベットで良かったのに大げさで二階で休むのが下になっただけなのです。昼間は炬燵テレビで
去年はいつ頃咲いたのか? 今少しづつ咲き始めました
この時期恒例の緑苑文化祭が、土、日にかけて行われました。ウォーキングに参加された皆さまにはブタ汁がふるまわれたり、ゲームで賞品が出たりのおまけつき。展示を見に来て下さった方にはぜんざいがふるまわれます。。 杵つきの美味しいお餅が入っています( きなこ餅も)毎年の事ながら役員様方の御苦労は並大抵のものではありません。お世話様でした、そして御馳走さまでした
人気のぜんざいは順番待ち・・少しだけ撮った展示物 体験など
Gネット1年間のト活動の様子 ボランティアの先生方に心より感謝です
和服リサイクルで私のお気に入りはこれでした 留袖をドレスにしたもの
外人さんにとても人気があったようです
ボランタリーハウスの活動