![]() |
||||
高瀬ダム | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
高瀬川テプコ館から専用バスで槍ヶ岳線沿いに龍神湖、七倉ダム、葛温泉などを経て30分ほどで高瀬ダムに着きます。降りて見学後、又バスに戻り地下発電所へ。あいにく夕べの雨が少し残っていましたが、傘をささずにいられる程度の雨にホッ。
解りやすい説明にその時は納得、頭に入ったと思ったのに




あいにくのお天気に、紅葉もまだですが、この辺りは素晴らしい紅葉が見られる所です。偶然ですが他のお仲間と24日に又行く事なっていますので、今度は絶対お天気にしたい




和布の一筆せん入れ?つれづれさんより教えていただき女性の方へお土産にして喜ばれました。ありがとうございました。

おらだって!おめー!えべやって!
みちのくさへ、紅葉が始まってっだべさ!
かち合って欠席さだったダドも!?
でもみちのくも良かったわねェ
ここ何年か計画しても計画倒れ
何時になったら行ける事やら
来年は5月中ごろから6月にかけて木曽路の予定です!!お楽しみに。可愛い彼女が幹事で~す。
えべやって懐かしいわァ
↓のフルスクリーン、迫力ですね。下の小さな人影が観光放水の大きさを見せてくれてよい写真ができましたね
クラス会はいつ行っても昔に帰れて楽しいですよね。特に小学校は「・・・ちゃん」にまで戻れるんですものね。
楽しんで来たのね
もう
高瀬ダムも知らないけど、徳山ダムを思い出しました。よく似ていますね。紅葉は少し早かったみたいですね。いい旅ですね。信州方面行ってみたいなぁ・・・もう安曇野の稲刈りは終わっちゃったんでしょうか??