家の近くバス停の林の中にタラヨウに似た木があり気になっていたのですが、暑さと虫が怖く近付けませんでした そんなある日気付くと消えていました 切られたのか抜かれたのか? 何の木だったのでしょう??。 そんなとき時間が出来たのでへなり(平成)へ行ってみました 近くに温泉があり、 シイタケ栽培が盛んなので、「しいたけカツ丼」も楽しみに。
以前の場所(元号橋)のたもとに大きく育った「タラヨウ」の木が4本
表と裏
ツリフネソウも咲いて
落ちた種から芽吹いたであろう小さな苗が二本あったのでいただいてきました 多分そうだと思いますが?育つと嬉しいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます