ミンミンゼミ、ツクツクホウシが賑やかに鳴いて、夜はアオマツムシが凄く賑やかです(帰化昆虫と考えられていて都会で最も多い鳴く虫のようです) コオロギのコロコロコロとスズムシもたまに聞こえてきてきます。耳を澄ますとカネタタキの清んだチンチンも。実物を見たことが無いので本をうつしてみました 見難くてすみません
アオマツムシ(リィーリィーリィーリィーと大きな声で連続的に木の上で鳴く)
カネタタキ(ツツジ、ツゲなどの植え込みに)
ミンミンゼミ、ツクツクホウシが賑やかに鳴いて、夜はアオマツムシが凄く賑やかです(帰化昆虫と考えられていて都会で最も多い鳴く虫のようです) コオロギのコロコロコロとスズムシもたまに聞こえてきてきます。耳を澄ますとカネタタキの清んだチンチンも。実物を見たことが無いので本をうつしてみました 見難くてすみません
アオマツムシ(リィーリィーリィーリィーと大きな声で連続的に木の上で鳴く)
カネタタキ(ツツジ、ツゲなどの植え込みに)