" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

懐かしい処女作

2008年08月23日 | ランディングネット

最近相互リンクして頂きましたTAMAkenさんに、おいらの処女作は

初心を忘れない為にもHPにアップしてるよ~なんて言いましたが

4月にHPを手直しした際にその画像を削除していました。

TAMAkenさん、ごめんなさい。あらためておいらの処女作をここでアップです(笑)

その当時、フレームは定番のヒノキ2mm厚3枚合わせ。

グリップ材はカツラ材。ネットは100円ショップで買った洗濯ネットをミシンがけ

して染色、とほんとシンプルでした。

パワーツールといえばホームセンターの特売で買った1,980円のジグソーだけ。

それでも電動工具はスゲ~やって感動したものです。

塗装も1液ウレタンの刷毛塗り。鏡面仕上げって「なんですか~?」でした(爆)

昔(この当時)の作品は釣り仲間にプレゼントしたり、オークションで売ったり

して手元にほとんど残っていませんがこの「処女作」だけは

いまだに持っています。昔を懐かしむって事もありますが

初心をいつまでも忘れたくないという思いから家で飾っています。

千里の道も一歩からです、

失敗はしないほうが良いと言いますが、おいらはそうは思いません。

とにかく最初の頃はどんどん失敗してそれを次で生かしてください。

トライ&エラー&フィードバックです。でデータを積み上げて

自分のものにしていって下さいね。

それと一番必要なのは「継続」と「仲間」です。

始める時は皆同じスタートラインですが、

失敗が続くとテンション、モチベーションが下がりもういいやって

止めてしまう方が多いです。が、数年後をイメージして

最初の頃は色々失敗したなあ!とか初期の頃の作品と見比べて

おいらも少しは進歩したなぁ!なんて思っている自分を想像してみて。

また仲間がいると良い意味でライバル意識などが芽生え必然的に

モチベーションも上がるものです。

 

さぁ、今日も一日がんばるとするか~~

 

 

ブログランキング参加中!

クリック協力の願いです。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す。