1週間ちょっと前にもアップしたバンブー積層グリップの事
他の作業の合間にスタート
始めたもののホントひっさし振りの製作で、
どうやって作っとったかいな?
と失敗の連続
すっかり作り方を忘れてしまってました(大汗)。
けれど・・・
ピースをカットしたり削ったりしてるうちに
脳の奥深い所に眠っていた作り方や手順が蘇ってきました。
自分でも「俺、大丈夫か?!」と感じながらも
以前作る時には考えなかったような作業の単純化工程を
閃いたりと
一概に悪い事ばかりではないなと
(まぁ作り方を思い出したからと言うおまけが付くが(笑))
ちょっと話は逸れますが、聴いてください。
ランディングネット製作の事・・
スタートした25年以上前は正直右も左も分からず試行錯誤の連続
唯一の救いはインターネットの黎明期ではあったけど、
奇跡的に
ビルダーの卵たちが集うネットの掲示板(死語ですが)に辿り着き
お互いの僅かな知識を共有したり
共同でグリップ材やフレーム材を購入したりと
少ない情報の中でも楽しくやれたのは本当に良かった。
特に今では考えられないほど安くグリップ材やフレームが手に入ってました。
旧き良き時代です。
1000円でどこまでも行けた高速の頃、新潟や長野で集まってオフ会(釣り&キャンプ)
したことは本当に懐かしい思い出です。
2004年にその掲示板に集う仲間で展示即売会もしたなぁ・・
その当時千葉県市川市にあった『Fly shop ROCKS』(現在は草加市にあります)さんでビルダー仲間が集まって・・。
もう約20年前か~~楽しかったなぁ!!
有難い事にいまだに ROCKS さんには販売でお世話になっております。
昔話にお付き合いいただきありがとうございます。
今後も、作れなくなるまで
とにかくちょっとづつでも少しづつでもマイペースで進んでいきますので
お付き合いの程宜しくお願い致します。
ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!
ウェブショップです
↓ ↓
フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。
PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ