今日の、寿大学は保健センターの管理栄養士のもと、調理実習をした。
私の1班は、調理台が6箇所しかないので、各班に別れて入った。
私の入った7班の献立は「おろし煮」「小松菜の梅かつお和え」「舞茸とじゃが芋の味噌汁」
8人で、それぞれ野菜を切ったり、鶏肉を切ったりした。
主婦が6人居て、手際が良い。
男性陣も、人参を切ったり、大根をおろしたり、活躍した。
2時から始めて、1時間で完成。
ご飯は、センターの方が炊いてくれた。
3時から食事タイム
昼食を食べてから出かけたので、どうかと思ったけれど、完食(残したら悪いので)
小松菜の梅和えは、初めて食べたけれど、良い味だった。
煮干で出汁を取ったのも、何年ぶりだろう・・・?
新しい人達とも、楽しく過ごすことが出来て、
良かった・・・。
私の1班は、調理台が6箇所しかないので、各班に別れて入った。
私の入った7班の献立は「おろし煮」「小松菜の梅かつお和え」「舞茸とじゃが芋の味噌汁」
8人で、それぞれ野菜を切ったり、鶏肉を切ったりした。
主婦が6人居て、手際が良い。
男性陣も、人参を切ったり、大根をおろしたり、活躍した。
2時から始めて、1時間で完成。
ご飯は、センターの方が炊いてくれた。
3時から食事タイム
昼食を食べてから出かけたので、どうかと思ったけれど、完食(残したら悪いので)
小松菜の梅和えは、初めて食べたけれど、良い味だった。
煮干で出汁を取ったのも、何年ぶりだろう・・・?
新しい人達とも、楽しく過ごすことが出来て、
良かった・・・。