ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

コミュニティ祭り

2017年06月09日 | フラ
明後日日曜日に、コミュニティ祭りでフラのステージがあるんです。
ですが、
将来的にこのサークルにいていいの?後悔しないか??
くらいの気分で絶望的(笑


私がスタジオでフラを習っていたのは8年間くらいですが、
その間特に(前半4年間くらいは特に)懸命に練習したりO先生のおっしゃることを忠実に守ろうと頑張ったりしていたので、
それなりには踊れるんだとは思うのですけど、
それでも2年以上のブランクもあるのに。

このサークルの皆さんが驚くほどレベルが‥‥(;д;)。
もう、全然合わない。
振り付けのタイミングが。
足も腰もモーションも。
はたから見たら、私1人だけ間違っているように見えるというレベルです。


このサークルの指導者のKさんは
スタジオの生徒さんでもあり、講師養成クラスに所属している方。
踊り手さんとしてキャリアも長いし
お年の割にはキレイな踊りをなさる方なんですけど‥‥。
なんだろう、指導力かなぁ。
それともここのおばさまたちが聞く耳持ってないから?

このサークルで8年目って方もいるのに、
どうしてここまで出来ないの、というレベル。
なのにベチャクチャ喋ってばかり。
向上心あるの?
いちいち言われなくも、
先生を見てりゃ分かるじゃん!
音を聴きなよー!
全然合ってないじゃん!!!!


お金払ってる場所で却ってストレス溜まるっていうね‥。

1人どうしても嫌いな人もいるが、
他の人はいい人なんだけどね。
でもきっと、練習後の「お食事」でボロクソ悪口言われてるんだろうな(^^;;
(おばさまたちは毎週レッスン後、お食事をなさってます。私は誘われもしないし、誘われたところで行かないけどさ。)


スタジオに戻るのは経済的にも時間的にも難しいので、
このサークルが嫌ならフラ自体を辞めるしかない。
悩むところです。



とりあえず、明後日、
明らかに1人だけ違うタイミングの振り付けの踊りをして来ます(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする