夕方までで仕事が終わったので、
早めに風呂に入って、
スーパーで特売だった牡蠣をたくさん放り込んだ鍋をつつきつつTVでも見よっかなーと思ったんだけど、
なんも面白い番組がなかったので、
録画してあった映画を見ました。
(前置きが長いですね)
端的に言うと、
あんまり面白くありませんでした。
なんかねー
チンタラしすぎだし、
色々凝った設定してあるぽいのにそれの回収がなくてとても分かりにくい。
せっかく国際信号旗をあげてるんだから、
その意味をちゃんと作中で説明した方がいいのに。
その意味をちゃんと作中で説明した方がいいのに。
後、びっくらこいたのが
主人公の名前。
海ちゃんっていうのね。
渾名が「メル」。
その説明も全然ないから、え、なに?別の人?ってなりました。
やたらフランス語が登場するから(カルチェラタンとか)
もしかして海だからmerで、メルなのか!と後で思ったけどさ
(フランス語で海はmer)
メルって読まないでしょ????
理事長の下りも唐突だし
なんか話としてはイマイチだなぁと思いました。