一昨日と昨日、
高校説明会が連続であって
朝から出なきゃならなくて、ぐったり。
普段
ほとんど外に出ない暮らしをしているので、
めちゃくちゃ足が筋肉痛です。
両校とも、
駅から10分以上歩かないとならんので。
家から駅も遠いし、
ほんと疲れたわ。
お昼に
レバーの定食をいただきました。
王将です。
注文時にご飯を減らしてもらうのを忘れちゃって、
頑張って食べました😅
せっかく出かけたので、
買い物とかできるとよかったのだけど、
とにかく暑いのと
資料たんまりもらってきてるので重いのと、
夕方の授業までに時間的な余裕が欲しかったので、
両日ともとっとと帰ってきました。
私立高校のお話を伺うと、
それぞれ特色があってこだわりも色々なのに
この辺りは受験生なら伝わってないなぁと思います。
中学校では
高校名を挙げてお勧めするような進路指導はされないし、
中学校の先生方にそれだけの情報量があるとも思えない。
(進路担当の先生はそうでもないとは思いますが、各担任はどうなのというレベルです)
私も息子が中3の時を思い起こすと、
まあひどいものでしたね。
あの先生、今思い出しても酷かったです。
小さいけれども
一応塾をやっているという以上、
勉強を教えるだけではなく、
様々な情報をきちんと発信できるようでなければと
実感しています。
本音を言うと、
実はこれがめちゃくちゃキツいんだよね。