また耳鼻科にいきまして

またまた聴力検査を受けました。
前回、検査してる時に診察室でめちゃんこ赤ちゃんが泣いてて、
それに気を取られてたから今回はヨユーでしょとか思ったんですけど、
やっぱり悪かったです。
全体的に少し改善してはいるけど。

先生曰く、
高い音だけ聴こえていないって点では年取ってきてるからって可能性もあるけど、
加齢性の難聴ならば通常は両耳とも聞こえが悪くなるんだって。
わたしのように
右だけ聴こえないというのは多分年齢的なものではないそうです。
右だけ聴こえないというのは多分年齢的なものではないそうです。
ただ、
私が聴こえていない8000dBは普段健康診断とかでは調べない範囲なので、
もしかしたら前から聴こえていなかったのかも知れないそうです。
生まれつき左右の聴力に違いがある人はいるから。
でも、前のデータがないからなんとも言えないけれど。
耳がこもるような違和感は無くなったし、
8000dBが聴こえないことではそんなに日常生活に不便はないから
しばらく様子見、となりました。
ただ、2000dB前後の聴こえが悪くなったら
治療をしなきゃならんそうです。
今度一年に一回くらい継続的に検査をした方がいいと言われました。
今後に不安はあるが、
酒を飲むなとか
ライブに行くなとか
そういうことは言われなかったので
よしとしましょう。