ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”

2023年11月13日 | 音楽
バタバタと忙しくしておりますが、
スピッツのツアーに行ってきました。

6月から始まっているツアーですが、そもそも行ける日に近場で開催されるのがこの日しかなかった…。
2回目チャレンジで当選してよかった!

会場は色々と物議をよんでいるKアリーナ横浜。

横浜駅から歩いていくと途中で見えてきました。


お席はなんと最上階。
それも後ろから3列目…😨


始まったら
ステージに小さめのスクリーンが複数設置されてて
そこにメンバーの顔がうつったりしてるのは見えた。
あと、照明がとても綺麗。
全体を見渡せるし
音を浴びるように受けられる点は良かった。
でも一人一人が何やってるのかは全然見えない。
豆粒。
多分リーダーは走り回ってるんだろうなとは思うけど、
全然わからなかった😅
スクリーンに映る﨑ちゃんも、シンバルの影がちょうど当たってて、
あんまりお顔が見えない。

今回﨑ちゃんの衣装がノースリーブだったのでそれも含めて
時折双眼鏡でガン見したりしてました。
手毬のサビで、
跳ねるように入ってるスネアのところすごく好きで、
そこは特に一生懸命見ました。

あと
まさかの青春生き残りゲームが!!!!
私GOスカでリクエストしてたのよ。
うわーーーカッコいい。

残念なことに前の席に大きめの男性(それも髪型がアフロ)がいて、
その人が立つとステージが半分くらい隠れる😢
結構座ってくれてたので助かったけど、
仕方がないことは分かってるけどさ、
立つなよ💢と思いました。

あと、アンコール終わって
メンバーがそれぞれ捌けるとき、
﨑ちゃんがいつものように拳あげてポーズするのをしっかり見たくて双眼鏡で追ってたのに、
まさかのそのタイミングで私の前を途中退席する人が通って見れなかった…悔しい。

でも、運良くここしか行けない!という会場に当選できて行けたのは、
本当に幸せ。
スピッツメンバーも楽しそうに演奏してくれて、
マサムネは
「愛してるぜ」(激レア)とか言ってたし
造形組がなぜか
「ベース上手いね」「草野もギター上手いよ」とか褒め合ったり、
ほのぼのトーク炸裂。
8823や俺のすべてで飛び跳ね、
サンシャインや楓で声の美しさに惚れなおし、1987→で感動して、
本当に楽しい2時間20分でした。




が、
ここからは不満系。

欲を言えば、
音はクッキリしててアコギもよく聞こえたけど、
全体的に低音が響かなかった。
バスドラもベースもあんま聞こえなかった。
最上階だったからかな。

あと噂通りトイレがめちゃくちゃ少ない。
とんでもない行列でした。
誘導もちゃんとしてくれてなくて、
どの列が何に並んでる人たちなのかが全然分からない。
トイレ入るのに20分以上並びました。

おまけに悪評は聞いていたのですが、
退場の誘導がほんと酷かった。
建物から出てから大きな道に出るまで、
群衆ごと迷走してたよ???


追記
元々トイレが近いのでとても心配だったのですけど、
ネットで知った大福作戦(餅系のものを食べるとトイレ行きたくなるのを防げる)を半信半疑でやってみたら、
確かにいつもより長い時間もちました。
大抵のライブでは座席が端っこの方ならアンコール待機中にトイレに走るのですけど、
今回は終演後もまだ大丈夫だったから、
これは結構有効なのかもしれない。
赤飯おにぎりとかもいいかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする