暖かかったので、

結構手間かかる😢


少しだけ除草しよと思って庭に出たのに、
ガッツリ3時間働いてしまった。
まず枯れてきた朝顔の蔓を取りのぞく作業。

結構手間かかる😢
子供たちが小学生の頃、
学校で育てた朝顔の蔓取ってクリスマスリースを作ったりしてた。
今でもやってるのかな。
あれって朝顔がうまく育たなかった子ってどうしてたんだろう。
それからあちこち除草してたら気になってきて、
高枝バサミ取り出して柚子の木の剪定して
切った枝から棘を切りつつ袋につめたりした。
流石にもうそろそろ終わりだと思う米ナスです。

まだいくつも実がなってるんだよね。
なので、なるべく負担が軽くなるように
実のない枝を切り落としてみた。
まあ育ったとしても皮が硬そうだな。
冬の野菜を育てようかなーと思いつつ、
去年も一昨年も真冬は忙しいのと寒いので庭に出なくなるので、
やめようかな…。
気候が変だからなのか、
もう水仙が出てきてておまけに蕾までついてんだけど。
いいのかな。
ダメだとしてもどうしようもないけれども。
今年も柚子が豊作です。

わーい
明日と明後日は休みだよ‼️
1ヶ月ぶりだよ‼️
嬉しくて既に変なテンションになってます。