運転していたら、交通安全の旗がなびいていた遠目で見ていると
旗がいっぱいだな。って感じだったんですが・・・近づいたら
「ぺよ」?「ぺよ」ってなによ方言なのは解ってます(笑)
こういう標語的な?公に使うのには、どうなの?反則ですって笑いすぎて運転が危ないって
更に更に上があったみてみて~
まさかのトリプル「ぺ」幻じゃないですよね?自分の目を疑ってしまった。
あるはず無いって先入観がそうさせるんでしょう当然ちゃ、当然か
これって一人で考え決定した訳じゃないと思うんですよ・・・
という事は「つけっぺにするっぺか?」「光っぺも入れっぺよ」「最後は事故っ減るで〆だっぺ」
なんて、会話があったのかもと想像してしまいました。笑いで肩が揺れてしまう、っくっくっく
思いきったというか、頭が柔らかいというか、茨城県が好きになりました
ご当地グルメがテレビで良くやるけれど、ご当地交通安全標語もみたいな
この旗を生で見たかったらコメント下さい。詳細お伝えしますから遠慮なくどうぞ
古河、総和だとそこまでなまってないし、逆に茨城弁って全く分からないんで、「っぺ」が茨城標準かのような押しが嫌いなんですf(^^;;
水戸限定でやってくれー!
そうだよね、実際この辺りの茨城は「っぺ」使ってないよね
水戸の流れが「ぺ」なんだ、謎がとけたよ有難う。
茨城とは別っていうのはあながち間違いじゃないと思います。
こういうのって茨城県民が全員「ぺ」を使ってると
ひとくくりにされやすいですね
実際近所で使う人がいなくても
方言を守りたい?残したくてやってるのか!?
と思ってたけど、こうして文化を聴けると
フムフムだサンキュー
ルルパパにもヨロシク