
前回の練習をおさらい・・・割と練習していったのでついていけた良かったって
ホッとした
・・・のも束の間
今回はアッパーとボディとドロップが入ってきました こうなると
覚えていったジャブもなんだったっけ?と聞いてしまう始末(笑)
左がジャブ、右がストレート、真横がフック!!
アッパーはアゴに向かって真上に打つ、ボディはアッパーとストレートの間で斜めを打つ。
ボクササイズとうことでドロップはキックですきっと痩せる回数多ければ
このすべてをグローブつけてミットに打つ
ということをしてきました
2回目ですよね先生と私の心は二ケタつぶやきましたよ。
それより衝撃だったのが先生の「気持ちよく殴れれば何でもOK」
え?えええぇぇえーーーーーーー
いくらミットにと解っていても当てて気持ちいいって何さと、また私の癖が出ました。
言葉の意味に過剰に反応して考えてしまうのです
せっかくミットもってくれているのに気持ちいいが解らなかったらすみませんと先に謝りたかったよ
で、これが難しいジャブ(左)と言われるがミットは右を狙うわけ
「1・2’(左右) 左フック ドロップ」と言われても 1から右出しちゃったりグダグダよ
この出来なさ加減が楽しかったー
いっぱいいっぱいなのにミット逃げるんだわそりゃ本当のボクシングなら止まってくれているはずないんだけど
ボディ?どこ?ってなってるから逃げられるとアタアタワタワタしてしまう
体もだけれど脳も普段使わないところを使ったように思いました。
まだ正式に続けるかは分からないけど1月も行ってみようっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます