わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

千葉訓練士会

2010年03月21日 | わんこ
本日千葉の野田スポーツ公園で競技会がありました。チームF最多出場9頭ですブラボー皆さんありがとう 予報通りの大荒れ天気雨が集中的に降りだし、虹が出たと思ったらヒョウも降って風ゴーゴー外にいるだけで何もしなくても疲れます そんな中皆さん頑張りました一人目の出陣はティアラちゃん 審査員に申告してから開始、スムーズに流れる作業 初出場のコタロウくん 犬は余裕ママさんは緊張しつつ大きい . . . 本文を読む

どうしてリードと呼ぶの??

2010年03月20日 | わんこ
犬を飼っていない人からの素朴な疑問を頂きました。 「どうして散歩に使うひもをリードと言うの?」 道具の名前の意味なんて考えたことないけど散歩をリード(導く)から来てると思いますよ そういう意味なんだろうけど近所の犬はみんな犬が先だよ あー言いたいことは解ります。こうですよね そうそう犬が先に歩いてるんだから犬にリードさせてるじゃん。なのになんでリードって言うのかが不思議?なのよ・・・。 . . . 本文を読む

和みのヨーガ 

2010年03月19日 | ヨーガ
月に一度の楽しみ行ってきました和みのヨーガ行くたびにユルユルになるんだけど、普段がカチカチじゃなくなってきたからか終わってからの好転反応も少ない、けだるさをあまり感じなくて済むようになってきた 今日一緒に組んでくれた方や他のペアの会話が聞こえてくると「ゆらし」をしあう時間に思ったのが普段がそのまま出ている! ・おっかなビックリ相手に触る人 ・自分がした行動を相手がどう受け取るか気にする人 ・楽 . . . 本文を読む

落ちたリンゴを売れ!

2010年03月17日 | 
先日紹介したときは禅の話でしたが今回はあがり症だった著者が話し方、自己啓発の講師になってカリスマと呼ばれている箱田さんのノウハウ本です 30センチ幅の板 思考を放っておくと否定的に考える習慣があります。 床の上に30センチ幅の板をおいて歩けと言われればだれでもできる。 1メートル高さがでてもおそらく歩ける 30メートルの高さのビルとビルの間に橋わたしをして「この上を歩け」と言われたら? お . . . 本文を読む

ピン?フック?

2010年03月16日 | 日記
車内の片づけが終わりまだ3日くらいだけど下に滑り止めマット的なのを敷いたからか崩れずに順調快適な気分が続いていて「他に何かやりたい」と片付ける場所を探してみました ネックレスって困りません?私はめったに付け替えないけど ・箱に入れると出すのが手間! ・同じ場所に複数引っ掛けると、こんがらがる そこでこんなのを買って壁につけたらディスプレイっぽくて良さそう 思いついてホームセンターに行ってき . . . 本文を読む