やっと手術して,もうすぐ2ヶ月たちますが
痛む場所がピンポイントになってきました
膝がしら? 膝小僧?の裏側や横が ズキン ズキンします。
前みたいに膝の横とか上ではなく 膝小僧だけ
このレントゲンの上の半円のとこね。
歩いてる時は痛くないけど 家に帰って来たら痛みだすし
毎回 足の指先がつります
ショッピングモール行って ダイソー行って~おかずなどの買い出しをスーパーでしたら
もうダメですね・・・膝がズキン~~と痛み出し 指がぁ~
後 長時間座っても やはり痛みもあるし つりまくります
まだ足を上げ切れず 引きずります 痛み止めの座薬使うほど
痛くはないので・・・どうしょうか~シップと 残ってたトラムセット飲んで
対処してるけど・・・今月レントゲンと診察があるので 聞いてみよう
肩が凝り過ぎて石みたいになったので近所の整体へ・・・
右肩骨折した事あるし 膝も手術まもないと言う事で
やんわりとされて なんだか不完全燃焼で帰ってきましたが
そりゃ~そうですよね。やる方も怖いですよね(苦笑)
まだ行くのが早かったかな?肩が凝り過ぎて辛かったの
カチカチだと言われました。頭痛もしたもんね
まだ2ケ月だもん・・・こんなもんかな
完全に痛みと おさらば出来るまで まだまだかかりそうです。
堀こたつから出れなくなるし(笑) リハビリで練習したのに
和室でテーブルに摑まりながら お姉さん座りして立ち上がる
あん時は完璧に出来たのになぁ~お姉さん座り出来るほど
スペースがなかったから 焦ってしまい
軽くパニック 四つん這いになれないの
手術した膝をつけない・・もう少し工夫したら立てたかも・・・
練習しなくては 自己リハビリもサボってるしなぁ~~
歩ける距離は確実に増えましたが・・・帰って来たら
足がつりまくります。 右足だけの時もあるし両足なる時も
今は 滑るので ヨチヨチ歩きに拍車がかかってる
う~~~ん スタスタと普通に歩けるのは いつになるのやら?
半年後 1年後? 来年のオフ会までは歩けるようになりたいなぁ~
痛みも無くなってたら 嬉しいんだけど・・・
自己リハビリあるのみですかね~~~ もう1回だけ
リハビリしてもらいたいので 今度聞いて見ます。
理学療法士さんに やって頂くと 膝も曲がるのよね
痛いけど・・・自分じゃ痛くなるまでやらないから・・・
自分に甘い かあちゃんです
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
遅ればせながら。。イケメン怪獣君、お誕生日おめでとうございます!!
かあちゃんさん、私、はるけい、手術したら一ヶ月もすればスタスタ歩けると思ってましたが、筋肉などの関係でまだ痛みを伴うんですね。。
寒さが冷凍庫のような気温でしょうか。。?ひe~
経験ないので想像しかできませんですが、
祈ってます。
私は はるけいさんのブログ読んでたので
数か月は厳しいんだなぁ~と覚悟してましたが
じゃなかったら手術は失敗したのかと?
担当医につめよってたかも(苦笑)
確かに担当医も いつまでも痛いと言う人がいます。
完全に痛みがなくなる保証はないと言ってましたからね
あの激痛はなくなりましたが 痛みとお友達は同じ・・・今日は傷口にシップを貼ってます。
同じ病室だった仲間に そんな恐ろしい事出来ないと言われましたが
剥がす時痛いかも~~
車のフロントガラスが凍るので専用の削り落とす道具もあるんですよ
信じられないですよね・・・同じ日本なのに
トイレの あの溜まってる水が凍りますからね
トイレに24時間暖房入れてます。
寒くて夜怪獣迎えに行くのに車に乗りたくない
家の中からリモコンで車のエンジンかけて温めますが
最低でも15分はエンジンかけないと・・・
あ~~~ガソリンないから入れないと・・・
寒いから外に出たくないです。
ロングのダウンコート出さなくては・・・
ベンチコートも持ってます。怪獣
本当に寒いのは苦手なので、北国に住むことはできそうもないです泣
わかりますよー。僕も右ひざの頭、斜め45度辺りがピンポイントで痛いです。説明しづらいですが。
朝晩のトラムセットが欠かせません。ただ長く歩いた後のふくらはぎのつりや痙攣がきついんですよねー。
恐らくかあちゃんさんも同じ状況だと思いますが、原因は筋肉疲労ですよ。筋肉が固まっちゃってるんですね。安静にして冷やしたりあっためたりも大事ですが、やっぱりストレッチが本当に大切です。この3週間ほど毎晩1時間ほど筋トレとストレッチ欠かせません。あと週1でリハビリにも通っています。リハビリ1回770円です笑。
ちょうど今日から杖なしで仕事に行きました。まだまだ長い距離は歩けませんが、少しずつ筋肉がついてきたのか歩行が安定してきたのがわかります。ただ右足はかかとをつけて歩くのは難しいですね。靴を厚底にして対応してます。あと曲げるのは結構できてますが、やっぱり伸ばすのはきびしいです。立位や座位での屈伸を30分近くやっていますよ。リハビリの先生からは走ってもよいと言われてますが、この前室内で数メートルだけ小走りしてみました。歩くのと変わらない早さでしたが笑。
とにかく痛み止めで抑えながらなんとか動いています。薬なしでは泣きますね、本当に。
一度リハビリ通って、今の自分にあった自主トレを習ってくるのはいいことだと思いますよ。お互い早く元のように痛みなく歩きたいですね。いつも励みになっています。
私だけでなかったんだぁ~なんか安心しました
毎晩1時間も筋トレとストレッチしてるんですか?
凄い
せいぜい30分位しかやってないもんね
今日 沢山歩いたからいいか?なんてサボってるし 気合を入れるためにもリハビリ1度教えてもらいますね。
走ってもいい?と言われるんですか???
む~~り~~~絶対に転びます。
普通に歩いていても(速度は遅いけど)
転びそうになってるのに・・・
まだ痛み止めなしでは ダメですね・・・
最近 飲み始めました。よく歩くようになったから? トラムセットを飲んでます。
寒さも影響あるのでは?と思ってますけどね。
古傷の骨折した肩も痛いですもん
お互い いつか痛みとお別れして
元気に歩けるようになったらいいですね
歩けますよ・・・絶対に 頑張り屋のはるけいさんだから 無理しないでね・・・そちらの方が
心配になりますよ~転ばないように 気をつけましょうね
もう膝が痛くて みんなに付いて歩くのが苦痛でした。
私だけタクシーでホテルに帰りたいと言ったけど
皆様 深刻に受け止めてくれなくて 観光バスを降りてからホテルまで半泣きで歩きました。
地下鉄のなが~~~い廊下も半泣きで歩きました。
障害者用のエレベーターを使おうと言ったのですが こんなに深刻だと思わなかったんでしょうね。
帰りは足が不自由な友達と二人だったので全部身障の使ったら 3分の1の距離で乗り場まで行けました。
あんなに歩いたのはなんだったの?と話し合ったのを覚えてます。
観光地もたいてい身体障碍者用に 親切に作られてるので それを利用すると かなりラクに回れました。
痛いと言っても 痛みが解らないから伝わらなかったんでしょうね~人工関節の手術をすると聞いて やっと そんなに大変だったんだと
理解してもらえましたので もうムリして歩きません(笑) いや歩けませんかな?
もちろん宴会場も 椅子か堀こたつ形式にして
和室でも椅子を用意してもらいます。
前から そうはしてたんですけどね。
膝が痛かったから・・・
歩く距離もなるべく短く 無理しないように日程を組むつもりです。
来年の秋かな?夏かな?夏と言っても
こちらは涼しいので 普通の家庭にエアコンないですからね・・・扇風機で充分です。
昔より いくらか温暖化のせいか?暑くなりましたが そちらより10度は低いかも・・・
九州は2回 広島1回 神奈川1回 後は道内ですね。
東北でも1回 オフ会やりたいです。
今から楽しみにしてます。 リハビリ頑張らないと・・・