北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

もうすぐ次女の命日

2021年01月22日 | 日記

 

ウクライナ生まれの祖母が信仰してたハリストス正教会です(ロシア正教です)

普通の十字架より 線が2本多いのが特徴 函館の教会が観光名所に

なってます。記憶にはっきり洗礼を受けた時の事を

覚えてるので5才くらいかと思ってましたが

教会の台帳には3才でうけてるそうで・・・すごい3才の記憶が

はっきり 私はあるのね~~それだけ印象深かったんでしょうね。

 

なので次女の遺言 教会式でやって 私の祖父母一家の隣に

お墓を立ててと言われ そのとうりにしました。

同じ敷地に仲良く並んでます(父一族と)

なので 重たい腰をあげ 教会へメールしました。

1/31に何時でも構いませんので お祈りに来ていただけませんか?と

命日は節分の2/3なのですが 皆が・・・と言っても長女家族だけですけど

集まれる日と言う事で 毎年 日曜日にしてます。

礼拝があるので いつも夕方に来て頂いてます。

2/7だと命日すぎてしまうので・・・長女の誕生日だし

年に1度だけ来ていただくので 父方一族も一緒に祈ってもらいます。

結局 祖父母に叔母 叔父 父は教会で葬儀をさせてもらいました。

みんな 洗礼を受けてたので 長男だけは仏教でしたが

叔父の娘(従姉?)が離婚するから面倒を見れないからと

父の元にお骨を置いていき父が相談もなく お墓に入れましたとさ

いいんだけどね~~お墓を建てたのは私 一言言って欲しかったわ。

フーテンの寅さんの父は1円も出してない(お金を持ってない

 

祖母の葬式を出したのも私 父は香典泥棒しゃがった

おまけに小さな仏壇と祖母の日本で言う位牌置いて ドンズラ

地震で半分壊れてたので 洋風仏壇を買い 我が家へ持ってきたの

祖母の事をやるのは 育ててもらったので やるのはいい

むしろ当たり前だと思ってるので・・・今では皆空の上へ

全員仲よく 死者を弔うお祈りを讃美歌をあげてもらいます。

はぁ~またこの時期が来たんだね・・・・

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姑の様子が少しだけ聞けた。 | トップ | 怪獣と大ケンカ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事