長女から聞いた病院 6件 午前中 電話しまくって
1件も繋がらなかったそうです諦めた怪獣
あ~1件ありましたが 車で来る事が条件でダメになりました。
もう熱もないから大丈夫と長女にLINEがあったそうですが
これが もし コロナなら どうしたらいいんでしょうか?
どこの病院も受け付けないのであれば ひっそり自宅待機
高熱が出たり 急に体調悪くなったら その時に救急車?
そこでも たらい回しになる予感がする
若いから自宅待機でもいいけど 食料は?飲み物は?
検査は どうしたらいいの 札幌の方が 検査キット売ってる
薬局を教えてくれましたが 有料ですからね。
コロナ感染者が多い 札幌だからなのでしょうか
不安ですね~! 会社に通うようになったら満員の地下鉄に乗り
乗り換えもしなくては いけない コロナの感染のリスクが高まる
怪獣はコロナワクチン接種 2回はしてますが
まだ3回目の対象ではありません。
早く3回目が打てるといいんだけど・・・
なんせ地理が全く解らないので どこに病院があるのか?
こんな時に 困りますね。地元なら すぐ発熱外来診て
貰えるのに・・・コロナの感染者も 札幌より
かなり少ないから出来るんでしょうけど・・・
かかりつけ医は 見つけるべきですね。
いっさいLINEをよこさない怪獣です。長女に聞きました。
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
20分くらいして結果を聞き 扁桃腺炎だと
言われました。 車の中で待機なんですよね~!
怪獣車ないから・・・待機所があるような病院あるのかな? 不便ですね~!
傍にいないから 探してやれない
私も よく扁桃腺はらして高熱出してました。
扁桃腺肥大なので ますます 取りますか?と言われ 断りました~~!
でも 40代後半で 全然 ならなくなり
4年に1回あるか?ないか?になりました。
若い頃は 2ヶ月に1回は高熱を出してました。
似てしまったんですね~長女もです。
長女と よく一緒に喉ぬーる塗ってから仕事へ
行ったもんです。休めなかったので 病院で熱下げる点滴してから 仕事へ行きました。
お互い休ませてくれる会社ではなかったので
怪獣も それくらいの根性を出してほしいです。
長女も部活で鍛えた根性があったので同じ会社を7年勤めあげ 結婚しました。
両家に頼らず 自分達で貯めたお金で海外挙式
こちらで披露宴しました。マイホームも自分達で
親の世話にならず 偉いです。しっかり者のも
長女がいるので 怪獣も安心でしょう。
正気をたもてたのは 冬になると正気が怪しくなる人がいたのと 怪獣を育てるためです。
せめて私だけでも しっかりして怪獣を育てなくてはと必死でしたよ
寝込んだり 倒れれるものなら そうしたかったが
丈夫なんです・・・
でも膝が限界で怪獣が中一の時に 長女夫婦にお願いして 秋に人工関節の手術を受けることに
お嫁に行ってる立場の娘なので怪獣の食費も渡してお願いしました。部活も休まないように
部活仲間の親に菓子折り持って帰る時だけお願いしました。中学は自転車ダメでしたので
いつかお会いしたいですね~ぜひオフ会に参加してくださいませ コロナが収まったら
全国から集まりますので また私の地元に来たいと
言ってる仲間もいます~3回も来てるのに・・・
もう案内する場所がないのに~
メンクリに支えられ 頑張ってます。
ブログを書くことと コメ読むのも楽しみです。
私も昨日発熱して、とりあえず、なんかよくわからないので、
市立病院に電話したら、当番病院に連絡して、指示まてと?言われました。
怪獣くんは、扁桃腺が弱い?ので、そうだとおもっても、まずは、コロナ陰性をしらべてからなのかな?
新しい地にいったら、アクシデントには、多少動揺しますし、
とりあえず、長女さんに大変でしょうけど、任せておけばいいと思いますよ。
一度経験したら、
次はわかるとおもいますし、正直いうと、そばにいない人にいわれてもこまりますが、
もう、仕方がない…
年に何回でますかね。扁桃腺熱。
あんまりおおいと、扁桃腺も、別の病気も絡んでくるので、
近くに耳鼻咽喉科あれば、相談してもいいかもしれませんね。
年に五回くらい、扁桃腺熱でてたらのはなしですが。
かかりつけ医を見つけておくのも後々、楽なんですが。
まあ、若いうちはわからいのが、あたりまえですが
今日は、雨も酷くて、こういう時は、寝るにかぎりますよね。
離れたら離れたで心配の種はつきません。
こういう時、情のない自分だけが大事な性格の人が羨ましいですわ。
かあちゃんさん、パスワード頂き、読んでいますが、益々かあちゃんさんの美しい部分が浮き彫りになってきます。
よく発狂もせず、ご自分を保ち、物事をよい方に捉え、耐え忍び、力強く日常を営んでいらっしゃいますね。しかも明るく!!
いやもう、絶対死ぬまでに(私が) お会いしたい!それを目標に私も頑張ります!!…と書きながら、ぐて〜とだらけておりますが…。