日曜日に続き 今日は 夕方と夜に 2回地震がありました
2回目は 津波警報が出され TVを見ながら
いつでも逃げ出せる準備をしてました。
近くに川があり そのまま上っていくと
大きな川に合流 その先はすぐ海です。
東北並みの地震が来たら 間違いなく津波は来るでしょう。
でも田舎なので 近所に高い建物は ありません
近くの高校が三階建てなので そこが今の所 安全かな?というか
そこしか 行く場所がない 前の大きな地震の時
展望台に皆さん逃げたけど大渋滞で 上まで行けなかったって
私は車で30分かかるので諦め近くの高校へ 非難しましたが ・・・・
防波堤もないし 不安です。
今は まだ-6℃になり 雪もあり 寒いです。 東北も寒いと思います。
逃げおおせても 寒さで耐えられないかも・・・・と考えてしまった。
防災グッズは 前から用意してたので 大丈夫ですが それも4~5日分
どうか もう 大きな地震がきませんように
話は変わりますが 怪獣のお友達が 遊びに来てて
その子の家が遠いので送ってあげる~と言うのに
ママに車で送ってもらうと怒られるから 歩いて行く~と
怪獣も 半分まで送って行くと言って 二人で行きました。
私はでゲームをしてて 電気をつけてたんだけど
その電気のリモコンが 勝手に ピッピッピッと音がしたと思ったら
だんだん電気が暗くなり 消えた(電池がなくなったんじゃないぞ)
確かにリモコンで灯りを3段階に調節出来るタイプだけど
誰も 押してないから~~~ ワンコ達も
遠くにいたし~壁にかけてるし・・・
ふと時間を見たら 怪獣が まだ帰ってこない 遅い 遅すぎる
一瞬 怪獣に何か あったのかと不安になってるとこに
近所の奥様と怪獣が帰って来ました。近所の奥様の話
遅くなった理由説明しますね~ 怪獣の友達が 雪山に埋まり
抜け出せなくなり、近所の奥さんに(同級生のママ)
怪獣が助けを求めたそうで 手で引っ張っても
抜けなくて スコップで掘り出して やっと助け出せたそうです。
足が真っ赤になってたので 友達を家までで送り届けてから
怪獣を送ってくれたそうで 感謝 感激です。 ありがとうございました。
すみませんでしたと何度もお礼を言ってから 怪獣に どんなに危険な事を
したのか 説明して チビの怪獣なら埋まってしまって 見えないかもよ
そうしたら 誰も助けてくれないんだから 絶対に 雪山に上がらないように
きつく 言いましたが・・・・ 日中 溶けて 夕方から氷始めるので
場所によっては 雪が柔らかくなってる所が あるんでしょうね。
私の背丈より 高い雪山が 何カ所もありますから・・・
男の子って 何をしでかすか・・・
これからは 心配なので 送って行こうと思います。
コメント投稿は コメントの( )内の数字クリックしてね
毎日 寒いです。 2月より少しは暖かくなりましたが
雪が沢山 溶けないで残ってます。
今も 雪が降り出しそうな天気です。
最近 北海道で 雪山で遊んでて埋まり
亡くなった子供さんが います。
公園なんて 凄い雪山になってます。
近所の方が 公園に雪を捨てるから・・・
公園の遊具で遊んでて 雪が積もってたので
穴があるとは 解らず やはり埋まり
亡くなった子供さんもいます。
子供達は 喜んで遊んでますが
北海道の冬の公園は危険も伴います。
昨日だって お友達が1人で帰っていたらと
思うと・・・
辞めなさいと言うことを したがる
怪獣達・・・私も子供の頃 そうだったけど
心配だわ~
まだまだ寒さも厳しいようですね。
お身体、ご自愛くださいm(__)m