自分に どんな仕事が合うか解らなくて あちこち面接受けてた頃
毎回 新聞でパートを募集してる会社がありました。
ずいぶん人の出入りが激しいのかな?と思ってましたが
そういう会社は裏があるんですよね~いとも簡単に面接に
受かりまして 次の日から パート先に向かいました。
友人も一緒に受けて 受かったので 友人を乗せて行きました。
仕事内容は仕分けと聞いてました。 いってびっくり
ベルトコンベヤーで流れてくるプラの箱に 目の前にある
巨大な30個はあったかな?プラの箱があり いろんな物が入ってて
自分の番になると 入れる物があると箱のどれかがピカピカと光が点滅します。
それを瞬時に見分け 自分の箱に入れなくてはいけなくて
まさに1分1秒も気が抜けない 1日目に それやさられて
え・・・え・・・待って まだ心の準備がぁ~~
両サイドはベテランだから 入れてくのが速い
私は初日でしたので モタモタしてたら 私の所で渋滞が
起きてしまい流れなくなる 焦れば 焦るほど
点滅してるのを 見つけれなくて 泣きそうになりました
本当に お昼休みまで1秒も休めませんでした。
昼からは冷凍室に入り品出しです。メチャ寒い
もうすぐ帰れると思ったら 誰か入れ間違えてるよ
ひぇ~~~私かも 全部の箱を開けて中身があってるか
確認作業が これまた大変で・・・あ~無理かも~
私 この仕事向いてないかも しかも時給安いし
何とか2日目も行きましたが やっぱり無理かもとしか
思えなくて 三日目 辞めて帰って来ました。
いやいや あれ無理しょ ベテランになるまで1年かかるわ
お局はいるし グループは出来上がってるし
感じの悪いババァ~はいるし あっけなく辞めました。
どうりで年中パート募集してるんだと納得しましたよ。
天職と出会うまで いろいろパートしましたが
写真関係の仕事 最初は辞めたいと思うほど
仕事量が多くて半泣きでやってましたが
いろいろ仕事を覚えると1年かかった 楽しく 楽しくて
もっと上手くなろう もっと綺麗な写真にしたいと
欲が出てきて 勉強しましたね~フィルム時代から
デジカメ時代まで 写真の仕事が出来て満足でした。
学校関係の仕事もやってましたので運動会や修学旅行
入学式 卒業式 卒業アルバムもやってました。
そして部活卒業でもらう 一人一人が主人公の
写真入りの額とかも作りましたよ。12月が1番忙しかったわ。
天職なんて そう簡単に巡り合えないですよね~!
出会えて良かったです。社長は大嫌いでしたけど
そうだぁ~半日で辞めた仕事はありました。
過去の黒歴史 次回書きますわ
コメント投稿はコメント横の( )クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます