チャ仲間が帰ったとたん 真夏の気温だったのに
いっきに気温は下がり 最低気温11℃ 風が冷たいの
半袖パジャマから 長袖パジャマに変わり 夏用布団から 羽毛布団に
変えて それでも なんか寒い・・・今までアポたいに暑かったから
急激な気温の変化に身体が慣れてない
今の気温が いつもの秋の この時期の気温なんだけどさぁ~
怪獣のサッカーの練習も大会が近いので 毎日ある
夕方5時半には 真っ暗よ 車のライトを頼りに帰り支度
土曜日 朝から夕方まで 陸上競技場にいないといけない
絶対に寒くなるから 何を着ていけばいいか悩むには 1年中 毛布とベンチコート準備してるけど(マイ椅子も)
まさか 冬服は着ていけないし でも長袖にコートだよなぁ~
怪獣は半袖にタンパンのユニフォームなので 可哀想よ・・・
中にヒートテックの下着着せなきゃね~~シャカの上下はもちろんこんなので生地がツルツルしてるの
これがね~~高いのよ ブランド品なんて なかなか買えません
お下がり大歓迎~ サイズ130です。どなたか~
やっと1枚 昨年買ってあげたわ(後は安いサッカー用でないやつ)
練習着の上に着るんだけど ベンチコートも持ってかなきゃ・・・
6年生までは サッカーやらせて 中学校は自分で決めさせるわ
親がね~~大変なの 大会だと 各自 持ち物当番があり
重たい荷物を会場まで もしくは 洗濯物沢山か・・・
土曜日 大会の日 旦那が仕事なので 私1人で運ばなくては
体力的に6年生までが限界だわ~中学になると
あまり親の出番はないと聞いたが・・・小学生あまりにも親の出番が多すぎ
私は ば~ちゃんだけど 親がいないから行かなくては
監督やコーチの お弁当係にお茶係まであるんだよ・・・
大変だとは聞いてたが 本当に大変です。
大会終わったら 今度は学芸会・・・イベントあるなぁ~
話は 変わりますが 算数 能力別にクラス分けになってますが
なんと 補習まであったとは・・・・放課後だけどね
聞いてびっくりよ 小3ですよ・・・補習・・・
先生達も 学習能力上げるのに 必死なのね
幸い 今の余りのあるわり算は 怪獣得意なので
補習なかったけど・・・これから どうなる事か
補習なんて高校しかないと思ってたわ
宿題しか勉強してないので もっとドリルとかやらせなきゃと
思いつつ・・・毎日の練習で 疲れてるので 私も怪獣も眠い
でもサッカーは続けさせるぞ 最後までやってこそ得ることが
大きいはずだから・・・と思ってる かあちゃんです。
でもなぁ~勉強も大事だよね 今のとこ
なんとか両立してるので このままガンバレ怪獣
私も毎日宿題 間違いがないか確認するの大変だけど
頑張るぞ たまに この問題(・・?!んってなるけど
回りに頭のいい友達がいるので そういう時は聞きながら
やっていくさ ね~この問題どういう意味?とメールいったら
皆様 答えてね
コメント投稿は コメントの( )内の数字クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます