これはインフルじゃない 喉がメッチャ痛いと言う怪獣
朝 高校へ電話して休むと伝え内科へ
やはりインフルではなかったです。扁桃炎でした。
まずは一安心 今日は天気がすごい事に
吹雪の中 病院へ
こんな天気だから空いていて すぐ終わり
帰って来ましたが 夕方 母の病院と自分の病院へ
行かないといけません 予約してるから行かない訳に
行かない 吹雪で寒いのに~~
車も滑るしね~雪の下が氷だから
玄関前だけ除雪しました。滑って転んだから困るから
後は旦那がやってくれるだろう~~
後から高校へ電話しなくてはインフルではありませんでしたと
後 くそ面倒くさい書類を今書いてるのですが
長女でも解らなかったくらい複雑な書類(児相へ出すやつ)
解らない所があったので事務の方に聞かなきゃ~
あまりにも複雑で 100均の電卓ではダメで買ってきましたよ。
電卓 文字が大きい~~のを見やすいわぁ~老眼には大きな電卓だね。
昨年の金額調べて出すので もう領収書なんて捨てたし
今頃になって・・・法が変わったから仕方がないか
でも入学で支払ったお金がわずかでも
帰ってくるなら 助かるので頑張ります
コメント投稿はコメントクリックしてね
読んだよ~スタンプもポチっとしてくれたら嬉しいです
でも熱が高いのでお気をつけください。
お母さまのところにお見舞いに来るお姉さまたちは
義理の娘さんですよね。
お母さまがしっかり育てたのではないですか。
遠くからお見舞いに来られるのですから。
舅が入院した時は義妹が来たのは(実の親子)
1回だけです。家から5分の所に住んでましたが。
付き添いは1回もなしでした。
かあちゃんは大変な人生を送ったけど、そのおかげで助かった人も居たということで。
これからは、残った時間はたくさんありそうですから、生きているうちにいっぱい交流してお母さんに甘えてください。
私は12歳で母が亡くなりましたので、会いたくても会えません。
この年になっても、まだ会いたいです。
信用してると思います。それでも 義姉2からは母の愚痴を聞かされますよ~~性格キツイから(笑)
もう~~苦笑いして 誤魔化してますけど
私に言われても~~母なんて言う事聞かないし
再婚して出来た子供 義妹の言う事は まだ聞くのでは?一番可愛がってますから
札幌に住んでるので 来月 お見舞いに来るとは言ってました。
母親の思い出みたいなのは、やはり祖母の顔しか浮かびません。
夜中にお腹が痛くなりオンブして病院まで連れて行ってくれた事 すぐお腹が痛くなるので
湯たんぽみたいなのを作り お腹の上に乗せてくれたっけ そういう思い出が祖母しかないです。
母は 義姉や義妹のものと言う感覚かな?
それでも私もお喋りだから 行ったら2時間くらい話してきます。
下着足りなさそうだから買ってと言われ買いまして洗濯中 今 乾燥してるので 明日には持っていけます。
甘えるの苦手なので 出来る事はやってやりたいと思ってます。洗濯したり 爪を切ってやったり
すぐ父の悪口を言うので それが嫌かな?
もう空に逝って14年もたつんだから
いい加減許してやって~~と思ってしまう。
どちらも私には親だもんて