北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

姑さんの入院日が決まりました。

2018年03月30日 | 姑と鬼嫁の🔰初心者介護日記

今朝 帯広の病院から電話が来まして

4月11日 1時半までに入院の準備をして来るようにと言われました。

いよいよですね 一応 小姑さんに電話して伝えて

スーツケース1個では足りなさそうと言うので 旦那が たまたま休みなので

実家へ行くと言うので持たせましたが すごい荷物になりそうです。

 

昨日 小姑さんと二人で食事をしたときに 実は過去に私に言われた

言葉が忘れられなくて 怖い人だと思って避けてましたと言うので

私もですよ~と笑顔で答えましたわ

舅の葬儀の後 私が大暴れした件ですね~嫁姑サイトで

読者賞をもらった大事件です(苦笑)あれはお互いに

一生忘れないでしょう こんなに母に良くしてもらえるとは

思ってもいなかったそうで・・・私の世話にならないと言ったしね。

しゃ~ないじゃん 他に誰もいないんだもの

旦那は男だから細かい事は出来ないし 運転手と荷物運ぶくらい

後は 私がやるしかない 本当なら小姑さんも まだいたかった

だろうけど ご主人の耳の手術があるから帰らないとね。

 

こんな鬼嫁に任せるのは さぞかし心配だろうと思いますが

出来る範囲で 無理はしません 

車で片道2時間だから 足を浮腫まないように

どうするか思案中 まっすぐ伸ばせるように考えます。

じゃないと病院に着いても すぐ歩けないから

なんか老々介護みた~~い 限りなく近いけどね。

とりあえず 日曜日から誰もいなくなるので

旦那に 毎日 様子を見に行かせますわ。

その後 地元の病院の統括センターから電話きて

入院日は変わりませんでしたが時間が12時15分まで来てくださいと

え~~朝 帯広の病院から電話きた時は1時半でしたけど?

いいえ 今 送られてきた用紙には 12時15分と書いてますだそうで

全然 病院の間で連絡が潤滑に取られてないのね

 

コメント投稿はコメント横の( )クリックしてね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姑さんの腹部動脈瘤が | トップ | 何も言えない旦那の春? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スカG)
2018-03-30 22:40:48
北海道の走りやすい道で2時間は結構な距離がありますね。
雪が溶けて走りやすくなってくると思いますけど、
くれぐれも交通事故には気を付けてください。
返信する
スカGさんへ (かあちゃん)
2018-03-31 00:07:15
やっと雪がきれいに溶けて路面が見えます。

高速使ったら もっと早く着くのかな?

使ったことないけど 毎週通うのは大変だと思います。

旦那が運転するけど 私は40分くらい運転してたら

膝が痛くなってきます。まっすぐに伸ばさないと

足はつるしゾウさんの足になります

往復4時間はきついかもね

でも地元では難しい手術なので 出来る医師がいないと言われたら 行くしかないですよね。

しかし姑は ある意味運がいい人です。

60歳の時1度もがん検診受けてないからと

ついでに脳もMRI撮ったら 脳動脈瘤が発見

もちろん自覚症状なしです。 そく手術しまして

今回も急性膵炎にならなかったら腹部のMRIを

撮ることもなく 膵臓近くにある動脈瘤は発見されなかったでしょう。

ですから運がいい人だと思います。

どちらも破裂したら命にかかわりますからね。

早期発見でよかったです。あとは無事に手術が成功すれば いいんですけど

怪獣の事は長女に頼みましたが 

安いホテルも探しました

後は入院させたら当日は帰ってもいいのか?

病院に電話して聞かなくては・・・
返信する

コメントを投稿

姑と鬼嫁の🔰初心者介護日記」カテゴリの最新記事