北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

九州では梅がさいてるんですね。

2007年01月28日 | 日記
          
相変わらず寒い日が続いてます
九州の福岡のメル友さん、憲兄ちゃんから
綺麗なが送られてきました。少し寒さも和らいだ気分

今年は暖冬で、蝋梅(ろうばい)も早く咲きました。
近所の山で撮ったものです。 
蝋梅は蝋細工のような花という意味で名前がつけら匂いがいい。 
道東はまだまだ先のことだね。 
大宰府の飛梅も咲き始めているよ。との事です。
同じ日本とは、思えませんね~~
お花が咲いてるなんて・・・まだ雪山に囲まれてるのに・・・
こちらでは、梅の花は見たことがないので
春になったらナナの散歩の時でも、近所の庭を見てみます。

最高気温がマイナスでして~毎日寒さと戦ってますが
オール電化にして初めて、1ヶ月の電気代の請求が来まして
見てびっくりうっそ~オール電化は安いっていったのに
こんなに高いなんて、聞いてないよ~~
さっそく北海道電力にしまして、どうしてなのか?
なぜ請求書が2枚来るのかとか?質問しましてね
最後には、どうやったら、節約できるんですか?
私の使用方法が、間違っているんですか?と泣きついたら(苦笑)
明日、まで来てくれて、指導?教えてくれるそうです。
寒いから暖房を使わない訳には、いかず・・・でも高い
主婦としては、1円でも安くなるなら・・・したいですよね
明日、しっかり_φ(□□ヘ)フムフム メモして聞きますね!
それでは、マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

コメント投稿は( )内の数字クリックしてね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息を切らして、ゲット(*^^)v4400 | トップ | 通販大好き~かあちゃんです。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりね (隠れ主婦)
2007-01-28 22:56:43
原油が値上がりといっても1に灯油、2にガス(プロパンはパス)、一番高いのは電気代だと思うけど、電気がないと世の中真っ暗やしーっ(笑)

特に使うこともないのに、自分とこも1万円以上かかる。(泣)
ブレーカーが大容量でマンションは↓の容量には替えれん仕組みですぅー。
今年は暖かいですぅー、
♪梅は咲いたか桜はまだかいなぁ、まだ都々逸は早い

孫ドン、眼悪くなったら眼鏡代が高いので電灯の節約はダメよ。自分、ママの節約のお蔭で眼鏡にかれこれ00万ぐらいかかってますー、(笑)またね。

体に気をつけて、外と家の気温差が血圧に響くので
ほんのお気持ち
返信する
オール電化で環境保護 ()
2007-01-29 14:24:16
かあちゃん説明してもらいましたか?
我が家もオール電化で省エネ対策。
昔は灯油、ガス、電気と言われてきたけれど、原子力発電や、地球環境保護、夜間電力の使用でかなり安くなってるよね。シュミレーション計算上安いはずなのにね。深夜は最大普通の従量制の70%引きなんだよ。夜は会社が使わないので家庭に安くして、無駄に放電してる電気を使ってもらい、地球環境に貢献してる理由から安いんだ。特に電気温水器は安くお湯を沸かせれるんだ。北海道は利用できないエコ給湯はさらに電気がいらない温水器です。
使い方しだいで、高い電気代払ってる事もあるしね。
普通の従量制は高いですよ。(隠れ婦人さん)

家にも蝋梅あります。葉っぱが先にあって落ちながら蝋梅の花が咲き,葉が無くなり蝋梅の満開。
とても綺麗だよ。
返信する
隠れ主婦さんへ (かあちゃん)
2007-01-29 21:16:55
昨年の家計簿をで見ましたよ
それで暖房費だけで計算したら、灯油より
2~3万円は、一冬で計算したら、安くなりそうです。今回はお正月休みなどで
ず~とにいたし~
クリスマス電飾も楽しんだので、若干高かったのかな?
と思ってますが、今は節約ですよ~
普通の電気代は、変わらなかったので
問題は、電化のセントラルヒーティングの使い方ですね

今は、1メモリ下げて、ミニ毛布を足に掛け
和室を閉め切り、節約に心がけてます。
暗いのは、大嫌いなの~
やはり、明治生まれの祖母のせいで
節約といって暗くされたので、それが、すごく
嫌だったから我が家は、コウコウと照明が
付いてます
返信する
くぎちゃんへ (かあちゃん)
2007-01-29 21:23:27
説明は、聞いたはずだけど、こんなに金額が
来るとは、言ってなかったぞ~

もう1度じっくり、取り付けた業者ではない
北電さんに、聞いてみたいと思ってます。
ドリーム8の時間帯も、いろいろあるので
我が家にあった時間帯を選ぼうと思ってます。
業者に聞いたら、いつでも時間帯変えれますと
言ったくせに、聞いたら変えても変りませんよ~と逃げる体勢だったから・・・
話しにならないと思って北電に電話したんです。
今日は来ませんでしたね
明日は連絡あるかなぁ~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事