何才から夢を見てたのかは?忘れましたが
小学校6年生までは見てましたね~なんで同じ夢を何度も見るんだろうと
不思議に思ってました。 それは夕方 うす暗くなったころに
一人で砂浜を歩いてるんです。とても歩きにくくて 早く帰りたいと
思いながらも 歩き続けてたら 大きな 大きな砂山が現れました。
こんな高い山 登れるんだろうか?と
思いながらも 必死に登りますが 砂なので足元が崩れてしまい
全然 登っていけません それでも登らないと帰れないと思い
そこで いつも目が覚め あ~~また同じ夢を見たと気づき
どうしてなんだろう?と不思議に思ってました。
夢占いを見てみました。
砂浜は母なる海のかたわらに存在します。
もし、あなた砂浜に1人でいる夢を見たら、精神的に乾いた状態にいるサイン。
誰かからの愛情を求める気持ちのあらわれです。
その裏には、現在や将来への強い不安が潜んでいるのかも…。
まずは身近な信頼できる人を素直に頼ってみましょう。
両親がいなくて 祖母と二人暮らしだったからかな?
砂山を登るのは 現在のあなたの置かれた環境から抜け出そうとする
意識の現われとしてこの夢はとらえられます。
う~~~~ん やはり家庭環境かな?あまりいい夢みたとは
子供心にも思ってなかったもんね。夢の中で あ~この先行ったら
砂山があるんだ~また同じ夢だと解ってるんです
超ボンビーでしたので いつも紙に もし自分の部屋があったら?と
想像して 沢山の部屋を書きました。図書館で本を借りてきて
夢中で読みました。本の中では シンデレラにもなれるし冒険もできる
どこにでも行けて なんにでもなれる すごく楽しい時間でした。
おかげで国語は勉強しなくても いい成績でした。
もう一つ 何度も何度も同じ夢を見てましたが
玄関開けたら広い空間 正面を見たら大きな鏡が
壁にかけてありました。その右側には立派な階段がありました。
私は その大きな鏡の前に立ってる夢です。
見た事も 行ったこともない場所です。
ある日(夢を見続けてから6年後) 中学で転校したんですけど
初めて学校へ行き 玄関開けて 下駄箱へ
そのまま進んだら見覚えのある 大きな鏡がありました。
右側には二階へ上がる階段もあり
あ~~~ここが何度も夢に見た場所 中学校だったんだと
理解しました。私が転校前に行ってた中学校には 見える場所に
鏡も階段もなかったので やっと夢と繋がったと思いましたよ
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます