11/9から自動車学校へ
しかし学校がテスト期間だったので1週間通えず(校則で)
今日仮免の運転の方と 学科のほうのテストでした。
さきほど どうだった?とLINEしたら 受かったって
いや~~良かった。順調です。明日からは路上運転ですね。
路上は狭いコースから出て 走れるので楽しかったなぁ~
きっと怪獣も 楽しいでしょう。 昨夜運転したら
ブラックアイスバーンで滑るのよ~コーナーとか
信号の停止線とか 夏運転が まだ抜けてないので
カーブはアクセルから足を離し 惰性で曲がりました。
アクセル踏むと 滑る 早く冬運転を思い出さないと
怪獣は いい時期に免許を取るわ~冬道の怖さを知る事が出来る
がっつり 路面が凍ると 最初は事故続出するんです。
いくら北海道人でも 夏運転の余韻があるので 危ないの
車間距離を十分あけて 早めのポンピングブレーキ
それでも 車は止まらない恐怖を何度味わったか
幸い冬道の事故は1度もないです(34年間で)
旦那は4回あります(1台廃車3台入院)
後は順調に 路上運転も受かり 公安委員会の学科も受かれば
12月中に免許貰えるかな?
3/1過ぎたら 怪獣の運転で買い物へ行きたいもんです。
怖いけど・・・ww
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
息子のスケート練習お迎えに行く途中、雪山にぶつかり120度位回った事がありました。
あの時の経験が役に立っています。
九州でも大分県の寒い所に住んでいるので
行きも降るし超寒いです。
怪獣君無事合格祈っています。
昨日先生と喧嘩したと言ってたけど(苦笑)
担当の先生ではなくて違う先生の車に乗ったら
運転する前の確認事項を いちいち声を出して言うな うるさいからと言われ 嫌です・・・
他の先生に誰にも注意されなかったので 僕は この口出し確認スタイルで行きます。
うるさいと落とされるぞと脅されましたが受かりました。ば~~~~かと言ってやりたい
怪獣には 怒鳴る先生 怒る先生 手を挙げる先生がいたら そくチェンジしてもらなさい
若い頃 少しだけ自動車学校で働いてた事があり
出来る事は知ってましたので
先生も評価が下がると給料に響きます。
担当の先生に話したら この前も苦情入ってたなぁ~~と言ってたそうで やっぱりね。
先生 先生と呼ばれ 勘違いしちゃうタイプがいるので こっちは大金払ってるんだから
お客様でしょうよ~~~自分が免許を取る時も
そういう考えでしたので
怒鳴らない 叱らない先生に担当してもらいたいと言いました
すんごく穏やかで優しい先生でした