毎日雨が降ってるような気がします。
と~ても涼しいし 快適な夏を過ごしてます。
たまたま県民ショーを見たら 私の大好きな食べ物が紹介されてたぞ
つぶ焼きです 何個でも食べれます。タレがね上手いのよ
にも会うのよ
こうして炭火の上でつぶ貝を焼きます。かど屋秘伝のタレがたっぷり入った
つぶ貝を 長い楊枝でほじくり 上手く取れたら最高~私は下手くそだけど
あっという間に こんなふうに殻だけが 店先でお持ち帰りも売ってるのでお土産に頼むのだ!
結構 大きな貝ですよ!小さいのは煮つけにしたり(しょうがを入れると上手い)
アワビより 柔らかく でもコリコリして美味しいです。刺身も最高~!
食中毒を起こす部分があります。ツブのアブラを食べると酔うとよく言われます
アブラと言っても、脂肪のように見えるだけで、実は唾液腺(だえきせん)のことです。
通称「ツブ」と呼ばれる巻貝数種は、この唾液腺の部分に人の神経を麻痺させる
「テトラミン」という物質を含むため、酒酔いのような症状を起こすことがあります。
この食中毒は、主な産地である北海道をはじめとし、各地で報告されています。
刺身で食べる時は注意してね~お値段も庶民的です
私は また全国で こうして食べてるんだと思ってたけど
こちらでチャットのオフ会した時に 知らないと皆様に言われて びっくりでした。
アワビ?と言われ いや~つぶ貝です・・・知らないわ~と
美味しいから ぜひ食べて~と 残念ながら その時は刺身しか
食べれなかったけど また皆が来たら 今度こそ このつぶ焼きを
食べてもらいます。 本当に大好きなの おでんに入れても上手いよ
こちらへ来たら つぶ焼きと スパカツとザンギは ぜひ食べて帰ってね
まさしく市民がこよなく愛する食べ物です
あ~~見てたら ヨダレが~食べたいよ~~
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
夏祭りの屋台で食べたあの美味しさは格別でした。
私はサザエよりもツブの方が断然美味しいと思いますよ
写真見たら、食べたくなりました。
たまに、佃煮風の物を見かける事はあるのですが、
焼きたては最高ですね。
お祭りの屋台でも売ってますよね
かど屋さんの つぶ焼きが1番美味しい
もう20年以上前から食べてます。
マネしようとタレを作ってみるのですが
あの味にはなりません
小さな ツブは頂くので自分でエルカルゴ風に
料理して食べます。バターとにんにくを利かせて
あ~~食べたいなぁ~街まで遠いしなぁ~
まさか県民ショーに出るとは思っていませんでした。
珍しい料理だとは思ってなかったしね
海水温の上昇で突然クロマグロが取れたり、
鮭の水揚げが減ったりして、食文化が変わるのも
嫌ですね
広島でオフ会やった時 食べ物が美味しかったですよ
紅葉もとても綺麗でした。またいつか行きたいです。
今日はあさイチで 怪獣のママや父、祖父母や叔父が眠る
山の上にある墓地に行ってきました。市内にある
ただ一つの墓地です。
昼から小雨の降る 涼しすぎる気温の中
羅臼へ向かいます。