北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

痩せる薬を飲んで20日あまり・・・結果は?

2007年08月02日 | 日記

        
内科ので処方された食欲を抑制する薬を飲始めて
20日間になりますが・・・たいして食事療法してません
今のところ4㌔㌘痩せました
こんな感じの薬ですとても小さい錠剤です。


1日に1度1錠昼前に飲むサノレックス(*^^)v
副作用を心配してましたが、数日だけで後は大丈夫元気です。
今までどうりの量を食べると胸焼けなどするので
食べ過ぎなんだと解り・・・自然と食べる量が減ります
それが解るまで1週間位かかりましたけど(早く気づけ~)

運動もあわせてやった方が、もっと痩せるんでしょうけど
ムリすると挫折するので(過去の経験上)
本当はビリーのブードキャンプにでも入隊したらいいんだろうけど
とりあえず、食べ過ぎて太ったのだから
食べないで痩せる事にしました~薬代も安いしね
1ヶ月で成果が出たので今月もサノレックス貰えます

何とか11月まで痩せたい・・かあちゃんです



長女の子日、遥ハル(生後10)次女の子、宏翔ヒロト(3才と8ヶ月)

 遥は宏翔の生まれた時と、そっくりなんですよ~


宮城の、むっちゃんから出産祝い頂きまして感激してます。
超可愛いスーパーマンの衣装がおき入りです
 

こんなに沢山ありがとうございました
ネッスーパーマンの服可愛いでしょう?
娘とキャ~可愛いと大騒ぎしてしまいました
どれも、これも可愛いです
着せるのがとても楽しみ、まだ小さいので
後2~3ヶ月したら、着れるかな

明日から長い夏休みに強制的になったので
ゆっくり娘と孫の面倒でも見ますね

それでは=ヾ(*'-'*)マタネー



クリックするとオレンジレンジの新曲が聴けます


コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね

 




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は涼しい夏です。もう~... | トップ | ハマッた海外ドラマ&お墓の... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~ ッ!!Σ( ̄ロ ̄||| (mu)
2007-08-02 12:41:54

 カアチャン~また痩せちゃったのネ~ン…おそるべし、"サノレックス"

 今日から夏休みで、赤ちゃんのお世話など忙しい
 と思うけど、休める時はタップリ休んで、またチャット
 でガンガンお話ししようネェ~
 
  
返信する
むっちゃんへ (かあちゃん)
2007-08-02 17:34:54
沢山のベビー服ありがとうございます
嬉しかったよ

昨夜は遅くまで、くぎちゃんと
むっちゃんがチャットに来るの待ってたけど
こなかったから~寂しかったぞ
今日はいらしてねん

むっちゃんも、かなり痩せたと
情報が入りましたよ
ダイエット頑張ってるんですね
私を置いていかないでね==
返信する
恐るべしサノレックス (釘ちゃん)
2007-08-02 22:17:16
muちゃんの服、遥ちゃん、これからいろんな服着れて楽しいだろうね。Sのロゴ、スーパーマンこれから、楽しみだね。よく見つけたね、muちゃん。ひろと君もお兄ちゃんだね。カメラ目線で抱っこして。
良いなぁ。
恐るべし効果だね。もっと早く相談すれば、良かった。ご飯も、あれ消える。あまり食べなくて、必ず1食は食べてるけれどね。
発表しまーす
やったー70㎏代,達成!
でも、お茶飲むと、80㎏だけどね。
かあちゃんも、頑張ってるし、muちゃんも頑張ってね。
返信する
これもあなたのおかげです。 (かあちゃん)
2007-08-03 17:25:22
本当にくぎちゃんが、教えてくれなかったら
解らなかった薬です。
だいたい私の内科の主治医も聞いたことがないと
本を引っ張り出して、見つけ読んでましたよ。

ここの薬局にはないけど、すぐに取り寄せて
あげるね~って、もし痩せれたら
今飲んでる薬は、いらなくなるよ~
と言ってくれましたので

でも~最近真面目に手料理作ってるので
母乳が出るようにと娘のためにね
つい!つい!食べ過ぎてる気が~
ここで負けては、いけないと言い聞かせてます。

ダイエットは根性が必要だよね~誘惑に負けないように
くぎちゃんは、短期にかなり痩せたから
身体気をつけてね。体力落ちてるはずだから
無理なダイエットして、倒れたら意味がないからね
心配性の かあちゃんより
返信する
可愛い (ぽち)
2007-08-03 23:40:13
やっぱし
なんと言うか
親御さんの素材と申しますか
遺伝子がよろしいので
お子さん顔つき整ってますよね
返信する
ぽちちゃんへ (かあちゃん)
2007-08-05 03:07:23
いいえ~まだ顔は
ガッツ石松似でございます~~

婿さんが真剣に心配してました。
本当に目が大きくなるのか?
二重になるのか?と・・・

次女も、その子供も生まれた時から
くっくり二重でしたが
長女と私は途中から二重になったので
遥も、もしかして二重になるのが遅いかも

昨日はチャット行くの遅くなって~会えませんでしたが
母乳を飲んでは、吐くので長女が大騒ぎして
チャットの時間帯は孫を抱いて、娘を寝かせて
あげてたんです寝不足だからね
まだ上手に飲めないし~ゲップも上手く出せないので
どうしても吐くよね~ベビーって
でも、その後機嫌が良ければOK
体重も順調に増えてれば、OK

母乳はラクどのくらい飲んだか解らないから
困るね~~私母乳でなかったので
解らないし・・・親子で困ってます

返信する
お乳を吐くのは (にわか新母親)
2007-08-05 08:37:28
新母は驚くけど。
赤ん坊がお乳を吐くのは、まだ、飲んで胃におさまる
機能が備わってないからで自然なことですぅー。

私の場合も、お乳育てでした。
おとなしい赤ん坊で、世話いらずの可愛い子供です。

ある時見たら、(一週間に一度見に行きました。)
痩せていてしわしわ顔に。
お乳が足りないなら、普通なら泣く筈?
赤ん坊にも個性があるのかしらん、その時、
母乳はやはり出る量がわからない。

それで、ミルクと併用で育てました。
体重を量って増加するのがふつうですぅー、
医者にも行ったらしいですぅー。

家で毎日見ていると、赤ん坊の成長はわからない。
他の人でも、敏感に観察出きる人もいれば、
出来ない人とか、色々ある。

毎日毎日楽しいね、新母御様もデリケートで神経質になる時、乳母○様(笑)がいると、余計ないらん心配しなくてすむもの。

ホルスタイン系で良くお乳が出ていて、体重増えているなら心配せんでも良いよ。

顔色、ウンチ、体調を観察して病的ならわかるので
医者に直行!心配御無用!♪(笑)

乳母○様はどんと構えないと、新母が同様する。
頑張って、色々あるけど、今を楽しまんとね。

暑いですぅー蝉のシャワーで日本の夏、満喫!♪



返信する
にわか新母親さんへ (かあちゃん)
2007-08-05 22:33:11
私は、まったくと言っていいくらい
母乳が出なかったので、ミルクでしたが
哺乳瓶だと飲む量が解って
あ~もうこれは飲ませすぎだ、甘え泣き~
とか抱っこをせがんでると解るのですが
母乳だと、いくら飲んだか解らないので
泣くたびに、飲ませてくださいと
育児書に書いてるからと・・・
娘は、せっせと飲ませてますが・・・
余って捨ててるくらいです。

私自身はミルクシャワーは何度も被ってるので
慣れてるけど・・・娘が大騒ぎしてね~
なだめて・・・寝かせて・・・
肉もついて、ふっくらしてきたし
母乳は充分足りてるはずです

ただ昔はいいと言われてた事が
今の育児書ではダメになってる事もあるので
勉強しながら、やってますよ

寝不足でイライラしてる娘の機嫌を
取る方が大変ですわ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事