私は どちらかと言えば 明るい性格なので
子供が小さい頃はママ友も大勢いたし 社宅だったので 外で作らなきゃ
やってられない部分も多かったわ~だから自分からサークルなどに入り
友達の輪を広げて行きました。ママ友も微妙な関係で 揉め事もあり
派閥もありで いいかげん疲れた頃に そうだ!仕事しょうと探して
ママ友とも 自然と縁が切れて・・・
それから20年働いてたんだけど 視野がいっきに広がりましたね。
専業主婦だった時 どんだけ視野が狭かったか よ~く解りました。
役員もいっぱいやったけど あの時間働いてたら お金が溜まってたわと
心底思いましたわ・・・いい経験になりましたけどね
さて今 逢える距離での友達は 全員 古いのです・・・いや長いか
10代の頃の知り合った友人もいれば、職場で知り合った友人もいます。
何もかも話せる友達しかいないので ラクですわ
飾る事もなく見栄も張らずに 何でも話せる友達は必要ですよね。
夫は仕事は真面目です。休んだ事がない 皆勤賞です。
たまには休んだら?と思うほど 仕事人間です。
いつも私が友達に逢う時は くっついて来てたのですが
一人立ちしまして(苦笑)もう一緒に行かないと言ってくれたので
私は堂々と友達とお茶したり 飲みに行けるのですが・・・
やっと たった一人に友達が出来たみたいで どうか末永く
続いてほしいと願いますわ。
俺には趣味がない 友達がいないと暗い顔して言われても・・・ね
どうしろと?と思ってましたので 良かったですわ。
趣味は自分で作るもんですよね~人に言われてやるもんじゃないし
私も 昔誘われて ヨガから洋菓子作り編み物 いろんな事したけど
合わないもんは合わない・・・と言う事が よ~く解ったので
パソコンは自分から本を読みながら1から始めたので
楽しいです。覚えれなくて 苦労もしましたが 楽しい
後はゲームと海外ドラマ(USA)かな? ブログ書くことと
チャットにメール 最近LINEも面白いし
まだまだ 私の知らない楽しい世界がありそうなので
いろいろアンテナだけは立てて置くようにします。
皆様は友達何人いますか? 趣味は?
私は友達は片手しかいませんが PCの友達なら沢山います。
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
かあちゃん 全国に友達いますね。
羨ましいです。私は
学校卒業してからずっと働いていたので
いわゆるママ友作る時間ありませんでした。
今考えると寂しいです。
職場では最初務めた会社の友達数名は45年のお付き合いです。数年に1回しか会えませんが。
次の職場40年勤めたので年代が幅広く
60代から40代までいます。みんなで海外旅行します。
60代の3人は友達であり、人生の師です。お互い困れば相談し、助け合います。夫より長い付き合いです。40代は遊び友達です。
私Kポップ大好きで、時々東京ドーム公演
など行って4時間くらいペンライト振り回し
絶叫します。楽しいナー。
15年やってるカラオケ仲間5人みんな優し
お姉さん。
退職後始めたハングルの勉強仲間はみんな
個性的、別世界を体験でき新鮮。話始めると
止まらなくなります。
後10年やってる生け花。退職後始めた綺麗なハンカチ1枚で作る着物教室。それぞれ
お仲間でき、仕事人間だった私に色々教えて
くれます。
最後は放送大学、今3年ですね。友達1人も作れません。
なるべく出歩きたくない私は家の中でゴロゴロが1番好きなのですが・・・
今朝なんて-1度ですよ
布団から出たくなかったんです。
ますます家から出ないだろうなぁ~
全国にお友達と呼べる方がいて 本当に良かったです。
まさか 私住む街まで 全国から逢いに来てくれるなんて思ってもいませんでしたので
嬉しかったですね~長い お付き合いの方ばかりですけどね。
私がやるとしたらカラオケ教室に通う?でも演歌は大嫌い
先生が私より上手くないと許せないし・・・
ゴスペルやりたいなぁ~歌いたいです。
おばさんんでも入れる ゴスぺル教室ないかな?
昔はなかったけど 探してみようかな?
会える友達は片手
見かけによらず・・・人見知りなので(笑)
かなり少ないほう
子供の頃はいじめにあっていたので・・・幼馴染的な友人はなし(笑)
人見知りはこれが影響してる??
何故か?年上でも年下でも5歳以上は年が離れている私
ママ友とは子供が成長したら・・・少しずつ距離ができて疎遠になったせいもあるかな?
(ママ友は年が近いよね)
一番の親友になったのは・・・一回り以上年が離れていたけど、素敵なお姉さんだった
考え方も行動も若くてね
一緒に旅行もいったわ
なんでも話せる最高の親友でした
でも・・・病気で亡くなってしまって・・・
何年たっても悲しみが消えることがなかったです
働くようになって、友達も出来たけど・・・付かず離れずっぽい感じ
「人、嫌いでしょう?」なんて言われたこともあったわ(笑)
私 人見知りするでしょうなんて1度も言われた事がないので違うのねん
年下から年上まで 幅広いかも・・・
上辺だけなら 誰とでも合わせれますが 仕事上など
プライベードで面倒なので これ以上広げたくないし
充分だと思ってます。 かえってね 離れてる人の方が
何でも話せるし 相談に乗ってもらいやすいなぁ~
子供の頃 イジメられましたよ~今でも そいつらのフルネーム言えるもんね
中学2年生までは 引込思案でおとなしかったです。
誰も信じてくれませんが 中3で転校して 本来の私が
目を覚ましたんでしょうね~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
親友が病気で亡くなったんですね・・・空から見守っていてくれてますよ・・・きっと
いつまでも忘れないでいてあげてくださいね。
それが1番の供養だと思います。
今は こちらから積極的に友達は作らないですね・・・
ブログの読者さんや メル友さんは別ですよ。
いつでもウェルカム