北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

借金がある身内が亡くなった どうする?

2022年07月19日 | 日記

夫が借金があった 妻と子供は相続放棄をする しかし兄や姉 弟妹まで

借金の督促が来ます。 生きていたら祖父母まで来ます。

私の場合は次女でしたが 私の離婚した元夫と その父親まで(実父と祖父)

私の方も 田舎に住んで再婚してた母にまで相続放棄しないと

いけませんでした。あくまでも血縁関係でおってくそうです。

最後に長女で終わり 1年かかりました。

次女は生命保険に入ってました。死亡保険金の受け取りは息子である怪獣です。

生命保険の死亡保険金は 相続放棄しても受取人が貰えます。

その保険金で借金を返済しなくてもいいんです。

何故なら 保険会社と個人の契約なので財産とみなされません。

借金取りが 保険金で払ってくださいと言いますがダメです。

1社でも払うと遺産相続したとみなされて 借金全額負担しないと

いけなくなるからです。騙されないでくださいね

 

たまたま まだ葬儀前に娘の知り合いの車屋さんにローンが

残ってるので保険金で払ってと言われ 友人がいて

いま  そんな話はやめてくださいと言ってくれて

慌てて九州の家庭裁判所に勤務するメル友さんにメールしたら

絶対に払わないで 保険金で払いなさいと言う法律はないですから

すぐに遺産相続放棄してください。生命保険金は遺産放棄しても

受取人がもらえますと 詳しくメールで教えてくれました

本当に助かりました。知らなかったら払ってたかも・・・

 

皆様も いつ そういう事態になるか解りませんので

覚えておいてくださいね。家庭裁判所に行き相続放棄の

手続きをする 詳しく解りやすいように教えてくれます。

生命保険死亡保険金で借金は払わなくていい

遺産相続放棄しても保険金は受取人が貰えます

私は いろいろ経験してるので 今日も この件で

相談がありました。もちろん詳しく教えましたけど

毎年 相談にのってる気がする~~なので

このことは年に1回は書いていこうと思ってます。

 

 

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しくLINEが | トップ | 亡くなった後始末 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事