いや~~~もう仕事忙しくて倒れそうだぞ
毎年この時期は、忙しいのは解ってるけどね・・・
年々辛く感じるのは年のせい
今週は、またいつもにまして遅く感じましたよ!
え~まだ木曜日なの?という感じです
仕事帰ってきてから、倒れるように寝ました(笑)
ハッと気がついたら、真っ暗
まずい今日は、大好きな海外ドラマのレンタル日
それも最終回ではないか 焦って起きたら
いつもの時間は、過ぎてるし~~
でも疲れてるから、見る元気ないかなぁ~と思ったけど
こういう時だからこそ、面白いドラマ見て元気
つけなくてはと思い直して行きましたよ
もうないだろうなぁ~と諦めムード半分でゲオへ
やはりないやっぱりなぁ~でも今までのも
ないのは、おかしいと気がついた私
いろいろ探したら、ありました
新しく海外ドマラ専用のコーナーが出来てたんです。
24,ロスト、プリズンブレイクなどなどと一緒にありました。
4400今回でシーズン2は、お終いですが楽しみです
どんなに疲れてても、ドラマを見るのと
ブログ書く事と、チャットは忘れません
だってストレス発散になるんだもん
帰り際に、新しく旅行代理店が出来てたので
今年、このかあちゃん日記&チャットのオフ会を
計画してるので、さっそくパンフレットを物色
数枚ゲット!訂正かなり持ってきました(苦笑)
全国から集まるので、サッポロでやります。
私の所からはJRが便利かなぁと思い持ってきました。
パンフレット眺めてるだけでも、何かワクワクしてきますね
早くみんなに会いたいけど~我慢だ~
それまでは、仕事にメールにチャット
ぞ~
と思っても・・・身体は正直だわ~~ん
ドリンク買って、腰に手を当て空を見上げながら
飲もうではないか
三重のこうちゃんが和歌山県は本州最南端の街
串本町にある「串本海中公園」に行ってきたそうで写真が~
★アカマツカサ&ソラスズメダイ
★セミホウボウ
★ナポレオンフィッシュ ★イソギンチャク&クマノミ
癒されますね~水族館大好きな
かあちゃんです。
行きたいなぁ~海の近くに住んでるのに
水族館がないんです~~ 誰か作って~
投稿はコメント( )内の数字クリックしてね
かあちゃんは仕事柄忙しいのはわかるけどなんで年度末ってこんなにいそがしいんだろ????
明日は「ロナルド・レーガン」という名前の原船が佐世保に入港します。乗組員の休養も兼ねているのでうちの店も米兵だらけになります。
売上が上がるのは良いのですが複雑な心境であります
とにかくお互い体調には気をつけましょう
なになに
ところでCVN96ニミッツ級原子力空母9番艦 ロナルドレーガンは第7艦隊に所属していたのですね・・浅い知識しか無いモノですから知りませんでした(゜ー゜;Aアセアセ近くにいれば写真撮りに行きたいですね・・
強襲艦ペローウッドとかオキナワは艦内見学したこと有ります^^
お仕事は、どんな仕事でも大変ですよね
佐世保に「ロナルド・レーガン」という船が入るんですが?
大統領の名前ですよね?大勢の船員が
遊びに、降り立つのでしょうね
あの~~応対は英語ですよね?
ひえ~~私英語出来ません
前にお店に来た時の、必死でしたよ!
何とか、ジェスチャーと数字を書いて通じましたが
ロシア船の人も、良く来ました
祖母が生きてた頃は
通訳して貰いました
懐かしい~母みたいだと感激してた
ロシアの人がいました。どうやら日本と同じで
方言みたいなものが、あるようです。
祖母はウクライナ出身だったので
その男性もウクライナだったから
言葉が懐かしかったんでしょうね。
日本語より、ロシア語の方が上手な祖母でした
そんなに元気なの~~
見栄はってな~~い(^▽^) ハッハッハ
そっか、更年期がないからだなぁ~クソ~!
そりゃ~~辛いわよん~更年期
更年期と戦って5年近く、今は随分よくなりました。
お魚~熱帯魚みたい~綺麗
私の知ってる魚はいないわね~
もちろんスーパーに売ってません。
今日は
「ロナルド・レーガン」という名前の原船が来たら
カメラ何台も持って出かけるのでは
昔帆がい~~ぱいある船?なんて言うのかな?
それが入港したので、見に行った記憶があります。
帆船??壮大で綺麗でした
水族館で美味しそうと思った事は・・・あります
特にこちらは普段スーパーで切り身になって
売っている魚が泳いでますので
お~~美味しそう~と思ってしまいます。
それで思い出した
毎日夕飯考えるのは、面倒です(作るのは好き)
そうだ!昨日お客さんが来てね、昔の戦闘機とか
100機ほど、作ったのがあるので
撮影に来てくれないか?と言われました。
70才近い方で、全部手作りで列車とかも
素晴らしかったですよ~自分でデジカメで撮影したのを
持って来られたので、焼きましたが
趣味があるのは、いいですね~長生きの秘訣かも!
とても若々しい、おじいちゃんで
パソコンが出来るのがすごいです