北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

急に動きすぎましたね(^▽^;)

2017年01月04日 | 膝の人工関節置換手術 その後

今日から活動開始です。

怪獣を塾送ってから 食料の買い出しをして 

ガソリンを入れ 灯油がなくなりそうだったのでポリに入れて

灯油 みるみるうちに値上げしてましたね~

停電になっても使えるポータブルのストーブを買ったので

試しに使ってみたら 炎が見えるせいか暖かい気がします

オーール電化なのですが電気代節約です。

塾に迎えに行くまで時間があったので 初詣に行きました。

 神社の階段が急で長くて 

おそる おそる 登り降りしました。凍ってますからね

初詣で転んで骨折なんて笑えませんから 年賀状に札幌の友人から

転んで腕の骨を折り 治療中と書いてたから すんごく慎重に

歩きましたよ。階段が1番怖かったです。

いよいよ おみくじです。毎回末吉か吉ばかりなので

開けて見たら10年ぶりに大吉が出ました

旦那は 毎年 大吉なんです。もう15年 ずっと大吉 ある意味すごい

怪獣は末吉でした(友達と行ったの)金運が良かったので

宝くじ当たってるといいなぁ~~まだ見てません。夢をまだ見ていたいので

無事に初詣も終わり 車に乗ったら 足の指がつり 痛いのなんの

 痛い 痛いと車の中で叫んでましたわ

少し休んで 怪獣を塾に迎えに・・・疲れたわ。

長時間&長距離歩いたら 足がつります。転ばないように

力を入れてるから 尚更なんでしょうか 

元旦から痛み止め飲んだし・・・ 膝が不調ですぞ

帰って来て お風呂を掃除して 夕飯の準備して

これから 夕方6時に卓球の練習へ 怪獣を送ります。

また夜の9時に迎えに行きますが 運転中 足がつらないか

心配です。旦那は休みだけど 絶対に起きてこないよなぁ~

せめて9時のだけでも迎えに行ってくれると助かるけど・・・


膝の調子が良くなりますように 家族健康でありますようにと

お願いしてきたけどさ・・・自己リハビリ 考えないといけませんね。

このままならダメなような気がします。膝の曲がりも悪くなったような

気がするし 毎日 動かさないといけないんですよね。

どういう方法があるか ネットで探して見ます。


コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびり寝正月です。 | トップ | 急遽シッターに&成人式おめでとう。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆき)
2017-01-05 12:45:28
かあちゃんさん
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。
いつも頑張っておられる姿から、元気をいただいてます!
ありがとうございます!
はるけいは、根性で動いてる感じです^^
疲労ピークで、年末年始は倒れておりました。。^^
でも、歩きは確実に良くなってきていると思います。
かあちゃんさんのことも応援しております!
返信する
みゆきさんへ (かあちゃん)
2017-01-05 14:37:03
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

はるけいさんの事 心配してました。

よほどブログに近況どうですか?と書こうと思ってました。

やっぱり まだ痛いですよね

年末年始 倒れるのも無理はありません

お正月 ゆっくり出来たのかな?つかの間の休みですね。

たった1000歩 2000歩 歩いただけで

足がつります。しかも激痛

こちらは車でスケート出来るくらい歩道もツルツル 玄関出て車まで行くのも

大げさなようですが命がけです。

怪獣が ば~ちゃん ここ危ないよ

俺転んだから 注意してねと教えてくれます。

ソロリ ソロリと足を踏ん張って 転ばないように

必死で歩いてます。 太ももとか ふくらはぎは つらないけど 何故か足指がつります。

しかも両足指謎だ

みゆきさんも まだまだ大変でしょうけど

はるけいさんを見守ってねん。

応援ありがとうございます。

はるけいさんを見習い 私も

実は買い物長時間は キツイと旦那に言いたいんだけど 言いにくい・・・

昔のように あちこちのお店に行けると思ってる・・・ムリです。

スーパーで 早くしてくださいと言いましたが

膝が痛いからと・・・聞こえてない?

大型店で端から 端まで歩くのは 無理したら

歩けるけど 痛みと 足がつり まだ熱を持ちます。

長い目で見て欲しいわ~~~腫れも引いてないしね。

家族の理解が 欲しいところです。
返信する

コメントを投稿

膝の人工関節置換手術 その後」カテゴリの最新記事