百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

無線ランの診断

2005-06-25 10:10:45 | 老人大学
        大聖寺慈母観音

 6月24日   
平成17年1月1日より 175日目
    歩いた歩数   其の距離
 本日   15,882歩    11,117m
 総計 2,284,759 歩 1,599,331 m

  仮想通過地点 水俣(6.23)

我が家の無線ランが働かなくなって久しいが、諦めかけていたところ、老人大学の山田先生の紹介でドリームユニオンから神岡さんが着てくれた。種々点検の結果は「無線ランのアクセスポイント」の不良と診断された。原因が判ったので一安心。さっそくルータの交換をしてみよう。

ウオーキング日記

2005-06-24 13:06:33 | Weblog
          千曲川の朝

6月23日  
平成17年1月1日より 174日目
    歩いた歩数   其の距離
 本日   15,184歩   10,629m
 総計 2,268,877 歩 1,588,214 m

仮想通過地点 水俣(6.23)
 
○さくら堤のさくらに市の給水車で給水が行われた。でももう手遅れのようだ。わたしも桜も枯れたが30%程のさくらの葉が茶色に変色してしまっている。市の管理のも問題があるかもしれないが、空梅雨のせいだろう.
○入梅に入ったというのに、雨は殆ど降らず、気象庁によれば、今月に入っても14mmmしか降らないというし,今月中は降る気配さえないという.これでも「梅雨」というのだろうか。参った!
○老燃教室での講演の原稿の推敲をし,参加者に配布するレシビを作成する。
 



春の研修旅行

2005-06-23 11:13:58 | 老人クラブ
        NHK見学
 
6月22日  
平成17年1月1日より 173日目
    歩いた歩数   其の距離
 本日   15,291歩   10,704m
 総計 2,253,693 歩 1,577,585 m

仮想通過地点 熊本(6.14)

○今日は待望の神明町長寿会の春の研修旅行の日。参加者は10名だが、年をして遠出は勿論、外出さへままならぬご婦人たちのこと、小学生の遠足のようなはしゃぎよう。
国道に出ただけで町の変わりように驚きの声を上げる始末。男性は私と会計の二人で、しかも自分の車を出しての運転。女性は専らおしゃべりでルンルン気分。やがて本命のNHKに着く。玄関を入るとそこでは既に「尾瀬」のリハーサルが行われていた。本番に入って歌の独唱が終ったとき、会員の中に一人感動して思わず拍手をしてたしなめられる一幕もある。階下に案内されてテレビを見ると、やスクリーンには手すりにしがみついて階段を下りてくる私たちの一団が映し出された。これは「スキックバック・レコーダー」といって8秒前の場面が映るので。地震や災害時に活躍するのだと説明を受けて大感激。続いてハイビジョンシアターに入って、メガネを掛けて立体映像を楽しむ。海中に遊ぶ珍しい魚やえび・たこが獲物に襲いかかる姿・小魚の大群が自分のほうにやってきて手掴みできそう画面に思わず手を伸ばす。このあと地下の制作室・編集室などを見る。予定していたおひるの「みんなのスタジオ」は、国会中継が入ったので中止となってしまったので、御礼を述べて辞去する。このあと、豊野の「りんごの湯」で昼食、温泉に入って休息、午後5時帰着。皆さんと秋の研修旅行を誓って解散。


補助金申請

2005-06-23 10:56:37 | 老人クラブ
   ねぎの頭にねぎが生えた

 6月21日  
平成17年1月1日より 172日目
    歩いた歩数   其の距離
 本日   16,038歩   11,227m
 総計 2,253,693 歩 1,566,881 m

仮想通過地点 熊本(6.14)

 老人クラブの補助金申請のための書類作成。5万円足らずの補助金を貰うためだが、人クラブ活動補助金交付申請書」「事業計画書」「予算書」「会員名簿」の作成に汗を流す。テレビは「飯山市の気温が35.3℃今年度最高」と報じている。これが一番の汗をかいた原因か。

日中旅行委員会

2005-06-21 10:08:03 | 日中友好
飯山トンネル入り口工事
6月20日  
平成17年1月1日より 171日目
    歩いた歩数   其の距離
 本日   13,951歩   9,766m
 総計 2,222,364 歩 1,555,655 m

仮想通過地点 熊本(6.14)

○思い立って28日の老燃教室での講演の原稿作りをする。午後までかかって仕上げたが、どうも盛り沢山すぎて30 分では話しきれないと思われる。どこをどう切るか?思案のしどころだ。

○日中友好協会の旅行委員会に出席。旅行が観光か?友好訪中?というテーマに絞られて、今秋は「友好訪中」で北へ、冬に観光旅行で南方へ行くことになる。さて北で「友好訪中」を受け入れる機関はということで、わたしは「承徳」を提案する。丸山・島崎両君の支持で異議なく決まる。夕食後、承徳外事弁公室の肖振令主任に電話して協力の要請をして快諾を得る。