アーティスト コブクロさんにめぐりあって
今日で5年になります
おにいちゃんの車(ホンダ)のお客さま(四国村LIVE主催関係者さん)から
で、たまたまおにいちゃんは出かけていて私がお休みでとったところからはじまります。
「コブクロ(さん)ってしっとる?四国村にくるんやけど こん?」
名前とお顔だけは仕事中にTVに映ったのを見たことがあって
「うちくる」のエンディング たぶん「風」
「とくダネ!」 のなんかのコーナー
FM香川の「ジョイユークラブ」で「轍」の曲説をお二人がされていたのを偶然聴けた
2002年8月7日(水)
コブクロさんのLIVEのチケットと大小のポスターを
おにいちゃんともらいに行きました
お二人の写真入りカラーチケットです


朝日新聞高松ビル施工記念
コブクロ・四国村ライブ
日時/9月29日(日)
PM5:00開場6:00開演
会場/四国村・農村歌舞伎舞台
風に吹かれて、夕暮れて、コブクロ。
ポスターには
屋島の裾野・四国村でコブクロふたりのアコースティックライブが始まる。
つらいとき かなしいとき くやしいとき さみしいとき
もちろん たのしいときも
ずっとコブクロさんのうたがそばにいてくれたのでがんばれました。
出逢わせてくれた方 そしておにいちゃん
ありがとう
そして 小渕さん 黒田さん
素敵なメロディーを ありがとう
ずっと 聴き続けます
今日で5年になります

おにいちゃんの車(ホンダ)のお客さま(四国村LIVE主催関係者さん)から

「コブクロ(さん)ってしっとる?四国村にくるんやけど こん?」
名前とお顔だけは仕事中にTVに映ったのを見たことがあって



2002年8月7日(水)
コブクロさんのLIVEのチケットと大小のポスターを
おにいちゃんともらいに行きました

お二人の写真入りカラーチケットです



朝日新聞高松ビル施工記念
コブクロ・四国村ライブ
日時/9月29日(日)
PM5:00開場6:00開演
会場/四国村・農村歌舞伎舞台
風に吹かれて、夕暮れて、コブクロ。
ポスターには
屋島の裾野・四国村でコブクロふたりのアコースティックライブが始まる。
つらいとき かなしいとき くやしいとき さみしいとき
もちろん たのしいときも
ずっとコブクロさんのうたがそばにいてくれたのでがんばれました。
出逢わせてくれた方 そしておにいちゃん
ありがとう
そして 小渕さん 黒田さん
素敵なメロディーを ありがとう
ずっと 聴き続けます
